寺社仏閣 源立寺は稲丸塚がある!文化の香り高い俳句寺/池田市 恵日山 源立寺 日蓮正宗 をご紹介します(^^)/所在地池田市槻木1-10阪急池田駅から徒歩5分ぐらいです。新町、綾羽周辺はお寺や史跡が多く、歩いてまわれるので、街歩きにおすすめの地域です :-) こちらは昭和初期の地図です↓由緒1686年... 2020.05.17 寺社仏閣池田市観光・歴史
寺社仏閣 西宝寺は新しい本堂だけど本尊は350年以上らしい/西国街道/池田市 金谷山 西宝寺 浄土真宗 本願寺派西宝寺については、いろいろ調べましたが、あまり情報がなく、、、境内に入って見学やお参りをする雰囲気でもなく、、、どうゆう由緒のあるお寺なのか、よくわかりませんでした。池田市史にも「村なかに15件の檀家がある... 2020.05.15 寺社仏閣池田市観光・歴史
グルメ 池田市近辺のテイクアウト(お持ち帰り)店ご紹介!/大阪池田市の輪 フェイスブック公開グループ 大阪池田市の輪に寄せられた情報を元に、テイクアウトできるお店をまとめてみました。【池田駅】【石橋阪大前】【箕面】【豊中】の順番です♪♪池田駅#燻製カレー池田本店 池田市菅原町#喫茶PS 池田市菅原町#やきもんまは... 2020.04.15 グルメ伊丹市川西市池田市箕面市豊中市
グルメ おばるさんの鶏ばる【唐揚げ弁当】450円は想像以上の激旨!#いけだテイクアウト 運動不足やし、、、(*_*)伏尾台から自転車で池田駅前まで行ってみることに :-) 田舎道、誰にも会わず快適♪♪♪山がすぐそばなんで、山の麓を走る感じなんですが桜はもう終わりといっても、まだ咲いてて、ポコポコしてて可愛い✿白い花がけっこう目... 2020.04.26 グルメ日記池田市
イベント Gallery糸でアマビエ様まつり!無人展覧会に参加/池田市 池田市菅原町3−1−111号池田駅前ステーションN 阪急池田駅からすぐ!TEL072-753-0334Gallery糸※今は無人展覧会をされています :-) 小さなギャラリーにいっぱいアマビエ様が!!アマビエ様については先日書かせていた... 2020.04.26 イベントエンタメ日記池田市観光・歴史
グルメ 池田市菅原町10の築90年古い長屋が並ぶ一角に素敵スポットを発見!プテア・夢庵・コニシケオンワークス 逸翁美術館へ行こうと思って歩いていたら・・・あら?なにやら可愛い看板を発見(^^)/♪美術館のことを書いた記事はこちら↓逸翁美術館では 小林一三没後60周年記念展を開催しています。ここはけっこう皆さん知ってるそうなんですが私はお店の名前を聞... 2017.09.17 グルメ池田市
グルメ 五色亭池田木部店/焼肉・韓国料理/自分で焼くホルモン盛合せ定食に大満足!池田市 大阪府池田市木部町146-1木部の信号のところにある五色亭さんに行ってきました(^^)/食べログさんの紹介ページはこちらじゅうぶん目立つ看板なのですぐにわかりますがジャパンと同じ敷地内にあります。この近所にはお寺や神社があります。食後にお散... 2017.10.02 グルメ池田市
グルメ 糖質制限食をメインにお料理を提供「CAFE & BAR DAYZ」デイズさん/池田市/阪急池田駅近く/2017/11/14 阪急池田駅から歩いて3分くらいCAFE & BAR DAYZ(デイズ)さん(^^)/デイズさんのホームページはこちら大阪府池田市栄町3-2 072-702-3659open 11:00 〜 close 0:00(last order 23:... 2017.11.16 グルメ池田市
池田市 田村駒治郎は池田市が誇る偉人!公会堂を建てビリケンの商標登録、五月山の一部を寄付 田村駒治郎さん1866年幕末の頃、大阪府池田市槻木町の笹部氏「神田屋九兵衛」の次男に生まれる小林一三さんや広岡浅子さんと同じ時代を生きることになります。↓池田市立歴史民族博物館にある銅像、もともとは池田公会堂にあったものです。 許可を得て撮... 2017.11.27 池田市観光・歴史
池田市 田村駒治郎「姫室の碑」と「献灯」は兄弟3人が服飾関係の神様に感謝【呉服神社】織姫伝説の池田市 田村駒治郎さんの記事は少し前に書いております↓田村駒治郎は池田市が誇る偉人!公会堂を建てビリケンの商標登録、五月山の一部を寄付呉服神社の記事はこちら↓池田市の呉服神社は十日戒(えべっさん)初詣も!服飾関係の神社「呉織・穴織伝承」阪急池田駅の... 2017.12.04 池田市観光・歴史
池田市 猪名川沿いを神田まで散策/猪名川運動場/池田市 神田(こうだ)に用事があったので呉服神社のあたりから猪名川に出てずっと猪名川沿いを歩いてみることにしました。1回このコースを歩いてみたかったんですよ(*^-^*)この日は6月15日、雨が降ったりやんだりで風も強かったですがちょうど晴れ間が見... 2019.06.18 池田市観光・歴史
イベント 「大阪池田市の輪」のオフ会5回目/石橋のわこうさん/日記 今日は午後から石橋で【大阪池田市の輪】のオフ会なのです(^^)大阪池田市の輪を作ったきっかけは先日書きましたが2015年の7月からになりますので、今年でまる4年となります。現在のメンバーは2564人。増えましたねぇ~ :-) 池田とその近辺... 2019.06.30 イベント日記池田市
池田市 建石町に鍛冶屋さんがあった/めんも坂/昭和/大阪府池田市 昨年、カワムラ商店(旧加島銀行跡)さんで買った昭和初期に作られた池田市の地図を眺めていると興味津々で時間が経つのを忘れてしまいます。その中に気になるお店は本当にいっぱいありますが鍛冶屋(赤)をみつけました。ここは池田市建石町の星の宮(青)か... 2019.04.17 池田市観光・歴史
池田市 池田には大正時代にも百貨店があった!西之口町百貨店/誓文払い 先日、昭和初期に栄本町にあった「いとや百貨店」についてご紹介してそんなに早くから池田に百貨店があったのか\(^_^)/とびっくりするやら感心するやらだったのですが・・・・なんと大正時代にも百貨店があったということがわかりました!阪急池田駅近... 2019.05.27 池田市観光・歴史
寺社仏閣 東山神社は自然の中に佇み大切にされている隠れた名所/大阪府池田市 池田市東山のあたりは、緑がいっぱいで古いお家もたくさん残っていて湧き水のあるお寺があったりで、それはそれはのんびりしたいいとこなのでたまに散策に行くのですが、先日地図を見ていて「あらら?」と気付いたんですが・・・いつも行く、揚羽蝶の瓦が素敵... 2019.06.01 寺社仏閣池田市観光・歴史
寺社仏閣 慈恩寺/長尾山毘沙門天にある道標/妙見道/池田市/みちしるべ 何度かこのブログでご紹介している中川原の慈恩寺(^^)/(住所は吉田町に飛び地しています)ここは禅寺陽松庵や細川神社と続く、緑に覆われた雰囲気のある山道でつながっている池田では私のおすすめスポットです :-) 慈恩寺のすぐそばを妙見道という... 2019.06.06 寺社仏閣未分類池田市観光・歴史