畑の曹洞宗・吉祥寺|摂北観音霊場28番札所と大きなソメイヨシノ/池田市

スポンサーリンク

畑にある圓通山吉祥寺をご紹介!

昔々は、箕面から大広寺まで山沿いに寺院がたくさんありました。
山際から東畑村ができて、南へ大きくなっていったという伝承があります。
このあたりの古いお家は渡辺綱の子孫がおられるとか、、

アクセス

バス通りに面しているのですぐにわかります!

●池田駅からバスが便利!
4番のりば(五月丘・東畑)方面のバスに乗車「東畑」バス停下車、西へ徒歩3分
●お寺の駐車場あります
●池田駅から歩けなくはないですが40分くらいかかります。

住所/大阪府池田市畑4丁目22−14


お寺には駐車場がありますが、今回はあちこち散策しましたので
1日300円の駐車場にとめました。
散策するのにちょうどいい場所にあって便利です。
バス通りで天満宮と吉祥寺の間ぐらいにあります。

お寺の情報

宗派  曹洞宗
開創  1577年
御本尊 釈迦如来
本山  曹洞宗大本山永平寺、總持寺
摂北観音霊場第28番札所
旧麻田藩御先君の位牌衣安置
施餓鬼供養が行われている

境内には樹齢100年を超えるソメイヨシノ

山門

しずかな佇まいの山門です。

本堂

本堂正面に掲げれているのは「瑞光殿」の額
このお寺の古い歴史を物語っています。
戦乱や無住職の時代も経て今にいたっています。

スポンサーリンク

ソメイヨシノ

春には見事に咲くソメイヨシノ。
その他にも、もみじ、椿、百日紅などの木々が植えられています。
広くて綺麗な墓地もあって、「桜墓園」といいます。

境内にある祠

 

畑は見どころがいっぱい🎵

初めて訪れたのは2017年11月でした。
池田市畑のあたりを散策、お寺めぐりを楽しみました♪
この畑の周辺には、「西福寺」「自性院」とともに
五月山の麓にある大廣寺末の禅寺がまとまっています。
西畑、東畑、渋谷、それぞれに一村一寺となっています。

ちょうどいいお散歩になりますよ(^_^)/
西福寺→自性院→畑天満宮→吉祥寺のコースです。

🎵それぞれに記事にしておりますので是非お読みくださいませ♪

西福寺は垂れ桜が見事!曹洞宗/池田市畑

自性院は巨木カイヅカイブキのある曹洞宗のお寺/池田市渋谷/北摂第25番札所

畑天満宮は眺望が絶景!石造燈籠/板碑/算額/愛宕神社/菅原道真/池田市畑

こちらもどうぞ!


🎵大廣寺についてご紹介
大廣寺(大広寺)曹洞宗★池田城主池田氏の菩提寺★牡丹花肖柏の夢庵/山門の白龍

🎵池田市内のお寺総まとめ↓
【保存版】池田市の寺巡りマップ|国重文から珍しい伝説まで全網羅

最後までお読みいただきましてありがとうございました。
゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・。

コメント

タイトルとURLをコピーしました