楠木正成公の湊川神社に参拝/楠公さん/二代目池田城主の祖父

なんとなく思い立って行った神戸の湊川神社( ・◡・ )♫•*¨*•.¸¸♪

調べてみると!そこは池田市と深いかかわりがありました。
楠木正成公は、池田城主二代目池田教正の実の祖父にあたるのです!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
先日記事にしておりますので、↓池田とのかかわりの部分はこちらをどうぞ
楠木正成の子孫が池田城主だった/湊川神社/寿名寺!驚きの池田の歴史
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

湊川神社とは

鎌倉時代に後醍醐天皇に従って活躍した実在の武将「楠木正成」
湊川の合戦の時に、足利尊氏の大軍を相手にわずか700人で激戦を繰り広げ、
最後は味方わずか73人。
覚悟を決めて弟と差し違え、一族もろとも殉節した最期の地なのです。

明治天皇の御沙汰により、大楠公の忠義を後世に伝えるため、
明治5年に初めての別格官幣社に列せられ、創建されました。


御祭神は

楠木正成公(大楠公)
楠木正行卿(小楠公)
楠木正季卿以下御一族16柱並びに菊池武吉卿
大楠公夫人(摂社甘南備神社御祭神)

湊川神社への行き方

神戸市中央区多聞通3-1-1
078-371-0001

阪急池田

十三で神戸線に乗り換え

高速神戸徒歩0分

池田からだと50分ぐらいで到着します。
高速神戸駅の東改札を出て、右手の階段を上がると正門前です

さぁ!行ってみましょう(*^-^*)

高速神戸駅改札出たら、すぐにわかりやすくご案内が出ていましたよ。

駅の中に地図もありました。とても親切です(^^)/

とんとことんと、階段上がると目の前に湊川神社!!

そんなに古い感じではないですが、とても立派で堂々とした感じです。
12月なのに、お天気よくてポカポカしてました♪
表門からまっすぐ伸びた参道を行きます。ここで音楽を流すなら ♪威風堂々♪

まず最初に目についたのは、日本最古のオリーブ樹
明治6年といえば、小林一三さんが生まれた年ですね

こちらが世界最古のオリーブ樹でございます↓
神社全体が初詣のためにかな?いろいろと整備をしていました。

楠木正成は吉田松陰はじめ幕末の武士に崇拝されていました。

楠本稲荷神社です。社殿の中にはたくさんの提灯がかかっているそうで
それが見事なのだそうですが、今回は見ることができませんでした。
(後で知りました(-_-)がーん)

狛犬さんがたくさんいましたよ
私が確認したのは三対の狛犬さんでした。
まずはとても立派な石の狛犬さん、かっこよくて強そうです

きれいな手水です。全体的にとても綺麗でした。

2番目の狛犬さんは陶器のようです。可愛らしい感じです。
三番目の狛犬さん↓は前足が長くてかっこいい!青銅かしら

あと、見逃しましたが本殿の下の段にも狛犬さんがいるそうです。
20世紀を代表する彫刻家の平櫛田中の作で、腹中には「国家の隆盛・国民の幸福・世界の平和」を祈る祈願文が納められているのだそうです。

社殿です↓ 
戦災によって焼失しましたが、昭和27年10月24日に復興新築されたもので、

様式は権現造(ごんげんづくり)に似た八棟造り(はちむねづくり)とされ、
鉄筋コンクリート造で建てられており、
戦後の新しい神社建築様式としての代表的な建物と言われています。
本殿は三つの御扉が見え、三座に分かれ祀られています。
中央の御扉の奥には主神の正成公、向かって右には正成公夫人、
向かって左には御子の正行公と正成公御弟の正季卿以下御一族十六柱並びに菊池武吉卿がお祀りされています。(湊川神社公式ホームページより引用)

この日はお宮参りをしていました。幸せそうな姿にほっこりしました(*^-^*)


拝殿天井(はいでんてんじょう)の絵は、全国著名画家の奉納になったもので、

中央の「大青龍(だいせいりゅう)」は福田眉仙(ふくだびせん)の作、
その右四枚の板画「運命」は、棟方志功(むなかたしこう)がニーチェのツァラトウストラに暗示を受けて創造した作品。(湊川神社公式ホームページより引用)


社殿の向かって右奥に案内版がありました。
ちょっとドキッとしましたが行ってみることに。

こちらが↓尚志館、ここは茶道教室などが開催されてるようです。

史跡となっているのですね

この石段のところでしばらく立っていましたが
たくさんの鳥の声がして、風がざわざわと音を立てていました。
この場所で700年前に楠木正成が弟と差し違え、一族も自ら命を絶ったのです。

社殿の向かって右側にはさすが神戸!たくさんの酒樽がありました。

親子さざれ石、これは舞鶴の石で平成20年に奉納されました。
君が代の歌詞に出てくる「さざれ石」
楠木正成が息子の正行を前に諭される姿のよう・・・

↓こちらは皇居の方を向いているそうですよ

菊水天満神社

てかてかした牛さん

社務所・参集殿


これは何かわかりませんでした↓

最後に御墓所へ行きました。
徳川光圀公(水戸黄門)の銅像があります
正成公をひたすらお慕いされて墓碑「嗚呼忠臣楠子之墓」を建立されました。

こちらが楠木正成のお墓です

お墓への入り口

湊川神社を出て、空を見上げると龍雲
横を飛んでる飛行機から出る飛行機雲と比べるとすごく大きい!

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

スポンサーリンク
Sponsored Link
Sponsored Link

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする