池田郷土史学会”春”の寺社見学会②【八角形の輪堂がある陽松庵】/池田市

池田郷土史学会”春”の寺社見学会②
2023年3月12日は池田市の細川神社~陽松庵~慈恩寺を巡りました♬
見学会の様子を3回にわけて書いていきたいと思います(*^^*)

今回は2番目の見学地「陽松庵」

1番目の見学地は細川神社です↓こちらも見てね♬
池田郷土史学会”春”の寺社見学会①【細川神社】/池田市



細川神社を後にして、山道を皆さんと歩きます♬ まるで森林浴🍃
この辺りは、猪やシカなど野生動物が多く生息してます🦌🐗

少林山 陽松庵 
宗派 曹洞宗
開山 天桂伝尊(1648~1735)
開基 稲田九郎兵衛
池田市吉田町

2016年から2~3年でしょうか、
こちらの座禅会に毎週日曜日に通っていたことがあって
陽松庵のことを何度もこのブログに書いています。
大好きなお寺で、初めてこちらを訪れたのも春でした🌷
陽松庵の座禅会に初参加!作務や茶話も体験


お寺の門は「さんもん」と呼ばれ、山門や三門と書きますが
どちらも間違いではないそうですが、陽松庵では山門としています。
お寺には○○山という山号があって、陽松庵には少林山とついています。


本堂としだれ梅

左が坐禅堂

開山の天桂伝尊は、とても厳しい方でしたが
猫🐈が大変お好きだったそうで、屋根の下に猫さんがいます。
猫さん、わかりにくいので大きな写真が次に出てきます。


お寺の方に「どうぞお上がり下さい」と言っていただき(*^^*)
靴を脱いで本堂へ上がりました。
畳の上によっこらしょと座ると、ホッとします♬

上の写真では確認しずらいですね、こちらが猫さんです↓


とても丁寧な説明をしていただきました。
私のことを覚えていてくださって、嬉しかったです。
皆さん、真剣にお話に聞き入ってますね、質問も出ました♬
ご本尊はお釈迦様


本堂の奥にある、天桂伝尊の等身大の像も見せていただきました。
厳しいお顔をされていますね

足元に猫さんがいます。
扁額は「肉暖」

境内に大きな経蔵があります。
こちらはいつもは閉まってるのです。
陽松庵を知ってから7年くらいになりますが、扉が開いてるのを初めて見ました。

めったに見ることはできないと思います。
本当に貴重な体験をさせていただきました。


中に入って見学してくださいと言っていただきました。


堂内には大きな八角形の輪堂があり、お経が収められていたそうです。
この輪堂は回転軸があって昔は廻っていました。
1回廻す毎に一切経を拝んだことになると言われています。

今は故障していて廻せないそうです。
輪堂の各面には21個の引き出しがあって、経典が収められていました。
このような輪堂は大変珍しいものです。


引き出しの中を見せていただきました。

本当に立派で、修理して廻るようになったらいいなぁと
皆さん口々に言ってました。

野生動物が入り込むこともあるとか、、、



こちらはいつもは外からしか見学できません。
扉はしまっています。

このあと、少し階段を上がったところにある
天桂伝尊のお墓にお参りしました。

ここはパワースポットだな、、、と思いました。
風が吹くとふわっとしたいい心地がしました。

3番目の見学地「慈恩寺」へ向かいます。

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

スポンサーリンク
Sponsored Link
Sponsored Link

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする