法厳寺は470年前に昆陽から移転、大きなクスノキがある寺/伊丹市

自転車で伊丹散策が最近のマイブーム!なのです♬☻☻♫•*¨*•.¸
池田からは橋を渡ればすぐに川西市、伊丹市もすぐ♪

さて♪ JR伊丹と阪急伊丹と両方から徒歩で行ける距離、
伊丹中央2丁目あたりは、とてもキレイに整備されていて観光するには良く、
お寺が三軒並ぶ広場があります。
(有岡城跡はJR伊丹駅のすぐ近くにありました♪)

今回はその中の一つ、法厳寺(ほうがんじ)をご紹介いたします(^^)/
伊丹市中央2丁目6-16

浄土宗 迎接山 法厳寺(ほうがんじ) 
本尊は快慶作と伝わる阿弥陀如来坐像
途中から浄土宗にかわったのだそうです。

奈良時代にスーパー僧侶の行基によって昆陽寺の塔頭の一つとして
昆陽に建立されたと伝えられています。
ということは、最初は真言宗だったのかな、、、

西譽岌弁和尚が開山となって約470年前に
昆陽から現在の地へ移転したとされていますが

荒木村重の要請により永禄年間(1558~1570)に
この地に移されたという話もあります。


なんと!現在の地へ移転してから2回も火災に遭い焼失していますが
1688年に本堂庫裏など伽藍が整備されました。
このときの伽藍がその後修理を施されながら
平成7年まで約300年間維持されてきましたが

やはり阪神大震災で被害に遭い、
全面的改築事業として新伽藍の建設が進められました。



山門横に安置してある日除地蔵尊(右)と水子地蔵尊(左)

とてもきれいなお寺です(^^)

本堂裏にあるクスノキは,近畿3大クスノキの一つに数えられていて
昭和40年に兵庫県の天然記念物に指定されました(^^)/

元治2年(1865)に梶曲阜が著した『有岡古続語』にも,
「法巌寺の豫樟(くすのき)はいつの頃植えしにや,稀有の大木也」とあります。

お寺の中には入れなかったので、門前からお参り♪
この三軒寺は、この日はどこも門が閉まっていたりで入れませんでした。

広場全体が工事していて、工事の車がたくさん停まってましたよ。
境内の木々が立派なのが印象的
一番大きいのが、クスノキなのかな、、、ひときわ目立っておりました。
三軒寺の一つ大蓮寺に関する記事はこちら↓
伊丹駅前は歴史の宝庫!大蓮寺は伊丹氏の供養塔がある/伊丹市

スポンサーリンク
Sponsored Link
Sponsored Link

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする