池田市

スポンサーリンク
日記

地域によってカタツムリは違う呼び名/林田良平氏の蝸牛廬文庫/池田市

なんとなく、カタツムリのことが気になったのは、、、昨日、介護施設のお仕事で「でんでん虫の歌♪」を歌ったからかなぁ♬☻☻♫•*¨*•.¸どんな種類があるんだろう?と、インターネットで検索してみると地域によって呼び名が違うことがわかった(^^)...
池田市

池田の一番古い集団の記録は賑やかな佐伯部/池田市

池田では :-) 2万年前ぐらいから人が生活していたのではないかと言われています。最も古い人の痕跡は約2万年前の旧石器時代のものですがはるか遥か昔のことは文書ではなんにも残ってないので遺蹟でいろいろ出てくる”物”からしかわかりません。宮ノ前...
池田市

板垣退助の貴重写真が池田市で発見されていた!稻束家住宅でも一泊

板垣退助さんといえば、、、おひげが印象的ですが、、、50銭と100円で2回もお札になったり「板垣死すとも自由は死せず」という名言がある誰もが知るすごい偉人なのですが、、、そんなすごい人が明治時代に池田に来て一泊して帰ったというのをなんとなく...
エンタメ

キツネとタヌキに化かされたり恩返しされたりした話/池田市の昔話

「キツネとタヌキ」は昔話や民話によく出てきますが池田にもキツネとタヌキが出て来るお話しがけっこうたくさん残っています。キツネは農村的、一般的でありタヌキは町や特殊な信仰の基づくものと考えれるそうです。特に稲荷信仰は、幕末から明治初期にかけて...
イベント

福田浩司の1点個展開催!カフェギャラリーシジュマセリ/池田市姫室町

池田市姫室町に今年オープンしたカフェギャラリー”シジュマセリ”で福田浩司さんの個展が始まります( ・◡・ )♫•*¨*•.¸¸♪この個展は1点だけを展示するというもの。どんな絵が展示されるのか、楽しみです。福田浩司さんも、シジュマセリも私の...
寺社仏閣

久安寺「花の寺」あじさい/紫陽花/沙羅双樹/駐車場あり/池田市

2020年6月22日(月)久安寺のあじさい浮かべ見てきました✿今ちょうど満開な感じでした(^^)/平日なのに駐車場はほぼ満車でした。うどん屋さんの「かやのき」も満席な感じ20日(日)はものすごい人だったようですねできれば土・日は避けて行かれ...
グルメ

カフェギャラリー【シジュマセリ】オープンしてます!/池田市姫室町

令和2年、今年の1月に「池田にカフェGalleryができるよ♪」とお知らせしてから半年、、、、コロナの渦を通り抜け :-) オープンしました(^^)/1月に書いた記事はこちら↓池田にカフェギャラリーができるよ!シジュマセリ/姫室町★場所♫•...
寺社仏閣

田中桐江は呉江舎を作り池田に文学を広めた江戸時代の儒学者/池田市

江戸時代に池田に生きた田中桐江を紹介します(^^)/江戸時代の儒学者、漢詩人で本名を省、字は省吾。桐江は号である。通称富春山人。池田郷土史学会9月例会では「田中桐江と池田」を予定しています講師/秋吉好氏 文学表現と思想の会令和2年9月13日...
寺社仏閣

西宝寺は新しい本堂だけど本尊は350年以上らしい/西国街道/池田市

金谷山 西宝寺 浄土真宗 本願寺派西宝寺については、いろいろ調べましたが、あまり情報がなく、、、境内に入って見学やお参りをする雰囲気でもなく、、、どうゆう由緒のあるお寺なのか、よくわかりませんでした。池田市史にも「村なかに15件の檀家がある...
グルメ

池田市近辺のテイクアウト(お持ち帰り)店ご紹介!/大阪池田市の輪

フェイスブック公開グループ 大阪池田市の輪に寄せられた情報を元に、テイクアウトできるお店をまとめてみました。【池田駅】【石橋阪大前】【箕面】【豊中】の順番です♪♪池田駅#燻製カレー池田本店 池田市菅原町#喫茶PS 池田市菅原町#やきもんまは...
グルメ

おばるさんの鶏ばる【唐揚げ弁当】450円は想像以上の激旨!#いけだテイクアウト

運動不足やし、、、(*_*)伏尾台から自転車で池田駅前まで行ってみることに :-) 田舎道、誰にも会わず快適♪♪♪山がすぐそばなんで、山の麓を走る感じなんですが桜はもう終わりといっても、まだ咲いてて、ポコポコしてて可愛い✿白い花がけっこう目...
イベント

Gallery糸でアマビエ様まつり!無人展覧会に参加/池田市

池田市菅原町3−1−111号池田駅前ステーションN 阪急池田駅からすぐ!TEL072-753-0334Gallery糸※今は無人展覧会をされています :-)   小さなギャラリーにいっぱいアマビエ様が!!アマビエ様については先日書かせていた...
グルメ

池田市菅原町10の築90年古い長屋が並ぶ一角に素敵スポットを発見!プテア・夢庵・コニシケオンワークス

逸翁美術館へ行こうと思って歩いていたら・・・あら?なにやら可愛い看板を発見(^^)/♪美術館のことを書いた記事はこちら↓逸翁美術館では 小林一三没後60周年記念展を開催しています。ここはけっこう皆さん知ってるそうなんですが私はお店の名前を聞...
グルメ

五色亭池田木部店/焼肉・韓国料理/自分で焼くホルモン盛合せ定食に大満足!池田市

大阪府池田市木部町146-1木部の信号のところにある五色亭さんに行ってきました(^^)/食べログさんの紹介ページはこちらじゅうぶん目立つ看板なのですぐにわかりますがジャパンと同じ敷地内にあります。この近所にはお寺や神社があります。食後にお散...
グルメ

糖質制限食をメインにお料理を提供「CAFE & BAR DAYZ」デイズさん/池田市/阪急池田駅近く/2017/11/14

阪急池田駅から歩いて3分くらいCAFE & BAR DAYZ(デイズ)さん(^^)/デイズさんのホームページはこちら大阪府池田市栄町3-2 072-702-3659open 11:00 〜 close 0:00(last order 23:...
池田市

田村駒治郎は池田市が誇る偉人!公会堂を建てビリケンの商標登録、五月山の一部を寄付

田村駒治郎さん1866年幕末の頃、大阪府池田市槻木町の笹部氏「神田屋九兵衛」の次男に生まれる小林一三さんや広岡浅子さんと同じ時代を生きることになります。↓池田市立歴史民族博物館にある銅像、もともとは池田公会堂にあったものです。 許可を得て撮...
スポンサーリンク