日記 ワードプレス初心者が初めてブログ開設!失敗と復活の記録/Xサーバーなんじゃそりゃ はじめに:ブログを始めたきっかけこんにちは、りかです。パソコンはそこまで得意じゃないし、サーバーやドメインなんて「なんじゃそりゃ?」状態。それでも「自分のブログを作りたい!」と一念発起しました。サーバー・ドメインって何?状態からのスタート・... 2015.08.11 日記
日記 むらくもさんの「遠ざかる街」をアイリッシュハープで演奏してみた♪ ツイキャスで配信されていたり、ライブ活動をされているむらくもさんのオリジナル曲♪「遠ざかる街」をハープでカバーしました♪この曲を初めて聞いた時にハープで弾いたら素敵だろうな、と思いました(๑•᎑•๑)♬*゜特に雨の日に合う、、、💧アイリッシ... 2023.07.12 日記音楽
グルメ 明石海峡大橋と鳴門大橋を渡って「たらいうどん」を食べてきた/大正ロマンの洋館「孫文記念館」 夏頃から予定していた徳島県の日帰り旅行に行ってきました♪徳島県といえば四国!鳴門の渦潮ですが目が回りそうだし🌀大塚美術館は何時間もいたくなるだろうしそうゆう観光は置いといて、、、(^^♪今回は旅行の他にも用事があったし四国に行くなんてほんと... 2024.11.02 グルメ日記
寺社仏閣 十二神社は静かな鎮守の森/十二の宮/駒の森/防空壕がある/池田市 駒の森 十二神社 へ参拝してきました(*^-^*)豊島南1-2-9 最寄り駅は阪急石橋阪大前駅 徒歩圏内です♪国道171号と中国自動車道が交差し,500メートルほど先には大阪国際空港がある。最近、念願の折りたたみの電動自転車を買いまして行動... 2019.10.24 寺社仏閣日記池田市観光・歴史
川西市 川西能勢口駅近くのミステリアスな飲食街【ちろりん村】に偶然行き着いた/川西市 伏尾から、ぶらぶらと歩いて🚶川西阪急に行く途中、、、けっこうな距離ですが👩mysteriousでWanderな空気感の一角を発見して、ほほぉ~~~これは!と、なんとなく写真を撮っておいた。川西能勢口駅🚉からは徒歩5分ぐらいのとこかなあとで調... 2023.02.19 川西市日記
日記 【刀剣物語/逸翁美術館】と【戦争と池田/歴史民俗資料館】おすすめの池田お散歩♪ 池田駅前に用事があってまぁまぁ時間もあったのでひさびさに池田市内をうろうろとお散歩してきました♪なんとまぁーーー暑かったこと!!ハローワークのとこ、、、ウォンバットがこっち見てる!!そういえば、今日は開いてますので声かけてねってSNSで中の... 2025.08.01 日記池田市観光・歴史
兵庫県 逆瀬川の宝塚中央公民館に行ってみた/逆瀬川駅からの道順覚え書き/兵庫県 ガイドヘルパーという仕事をしているので障害を持つ方と一緒にいろんなところにお出かけをするのです(*^^*)だいたい、決まった場所に通うことが多いのです通院や、習い事、買い物などなど、、、時々はコンサートとかイベントとかそうゆうのにも行くこと... 2025.06.05 兵庫県宝塚市日記
兵庫県 山と渓谷を越えて丹波篠山へ日帰りひとり旅♪/篠山城跡編/ドライブ 山と渓谷を越えて丹波篠山へ日帰りひとり旅♪/往路編/ドライブ↑まずこちらからお読みくださると嬉しいです💁池田から、山こえ谷こえほがらかに♪らんらんらんと無事に丹波篠山の城下町に到着!けっこう近かったー\(^o^)/親切な観光案内所で散策マッ... 2025.05.30 兵庫県日記
兵庫県 山と渓谷を越えて丹波篠山へ日帰りひとり旅♪/河原町妻入商家群編/ドライブ 山と渓谷を越えて丹波篠山へ日帰りひとり旅♪/往路編/ドライブ山と渓谷を越えて丹波篠山へ日帰りひとり旅♪/篠山城跡編/ドライブまず↑こちらからお読みいただけると嬉しいです💁「篠山城跡」の見学が終わって♪次は「河原町妻入商家群」へ😀観光案内所で... 2025.06.01 兵庫県日記
兵庫県 山と渓谷を越えて丹波篠山へ日帰りひとり旅♪/往路編/ドライブ 久しぶりに、少し遠出をしてきました😀最近、介護のお仕事が少し落ち着いていて行ける時に行っておこうと、、、♪介護のお仕事で利用者さんとお話しをしてるとよく聞くのが「体が元気なうちに、行きたいとこに行っておけばよかった、、」という言葉。私も年々... 2025.05.29 兵庫県日記
日記 めだかの神様 〜小さな世界と見えないものの話〜/おはなし めだかたちは、水槽の中で生きている。ガラスに囲まれた小さな世界。それが、彼らのすべて。毎朝、空からごはんが降ってくる。それが「朝」の合図。でも、ときどき忘れられることもある。そんな日は、みんなで「神様」の話をする。水が突然ゆれる日がある。そ... 2025.05.24 日記
日記 『三尸の虫とひとのこころ』/庚申さん/おはなし ある月のきれいな晩のこと、、☽ココロくんはふとんにくるまって、静かに目をつぶっていましたが、、なかなか寝付けずにいて、夢と現実の間をゆらゆらと彷徨っていました。するとどこからか声が――「お?気付いたんじゃないか?」「いや、まだわかってないで... 2025.05.06 日記未分類
日記 『こまっ鳥居⛩のよるさんぽ』へんな話(*^^*) 神社の鳥居⛩さんは、もう千年もちかく、山の上でじーっと立っていました。人々が通るたびに、「ようこそ」と心の中であいさつして、どんな日も、どんな季節も、動かずにそこにいて、、、たくさんの人々の祈りや願いを静かに聞いていました。だけどある夜――... 2025.04.24 日記
日記 あるお寺の山門にいる白い龍のお話し/池田市に似たような話がある むかしむかし、池田のとあるお寺の山門に、一ぴきの龍がすんでおった。その龍は、夜になると山門をおりて、寺の池まで水を飲みに行くのが日課やった。「ごっくんごっくん、ぐびぐび」と音をたて、ときには池の中へざぶんと入って、水あびまでしてしもうてな、... 2025.04.23 日記
日記 かっぱどんの話/池田市に似たような昔話が、、、 かっぱどんの話むかしむかしのことやで デンデンいけだの まちに、おっきな古い池が ありましたとさその 池は、そこの そこがドロドロとふかく、まるで底なし沼、、、池に入っていくと、二度とあがることはできないずんずん しずんでいってしまう――世... 2025.04.21 日記
日記 創作落語『おんばのふところ』池田市に伝わる昔話 池田の町はええとこでな、まずお酒が美味しいしな住んでる人達が暖かくて、どこか品がある。さてさて五月山のふもとの杉ケ谷川には「おんばのふところ」いう、な〜んとも妖しげな名前の場所がありまして。まぁ名前からして、おんばがふところに何かヤバくてや... 2025.04.18 日記