未分類

スポンサーリンク
日記

『三尸の虫とひとのこころ』/庚申さん/おはなし

ある月のきれいな晩のこと、、☽ココロくんはふとんにくるまって、静かに目をつぶっていましたが、、なかなか寝付けずにいて、夢と現実の間をゆらゆらと彷徨っていました。するとどこからか声が――「お?気付いたんじゃないか?」「いや、まだわかってないで...
未分類

小林一三生誕150楽しい茶の湯 タノシイチャノユ/逸翁美術館/池田市

池田市の”逸翁美術館”で開催中の楽しい茶の湯 タノシイチャノユ見てきました♪2023年9月23日(土祝)~12月17日(日)午前10時~午後5時(入館受付は4時30分まで)休館日は月曜日 一般 700円池田市栄本町12-27逸翁美術館の周辺...
未分類

リピート山中さんのライブ「ふしおだい山びこフェスタ」楽しかった♪/池田市

ある朝のことです、、、わんこ🐶のお散歩をしていたらこんな↓ポスターを発見しました(๑•᎑•๑)♬*゜第41回!ですか✨すごくたくさんされているのに知らなかった💦介護施設で音楽レクリエーションをしていることもあり勉強になるかもしれないと、そん...
未分類

府立園芸高校の環境緑化科による緑化の設計が素敵/池田市

ある暑い日の朝☀仕事前に寄った、神田1丁目ファミマで水分補給しながらぼんやり道路を見ていて発見いたしました✺◟(∗ ❛ᴗ❛ั∗)◞✺あら、なんかあるぞ!っと近づいてみたら、、、、府立園芸高校の環境緑化科による緑化の設計!!こちらは平成21年...
未分類

麺彩で念願の「ベジポタつけ麺」食べた/池田市

ほんまに✨ずっと食べてみたかった😋”麺彩さん”の期間限定「ベジポタつけ麺」🍜やっとこさ、食べてきました!!「ソロ活女子のススメ」というドラマを最近Amazonプライムで見てまさしくこれは私のことやん!!と思ったほど、ソロ活動が多い私ですが、...
介護

音楽レクリエーションはいかが?☆高齢者施設ボランティア

目指すはギターを持って介護施設巡業!を目標にして音楽レクリエーションを見直すことにしました!!高齢者介護施設の音楽レクリエーション♬今までは1時間で30曲歌っていたのですがもう少し、ゆっくりといろんなお話も交えながらできたらと考えて曲数を2...
寺社仏閣

池田郷土史学会”春”の寺社見学会①【細川神社】/池田市

池田郷土史学会”春”の寺社見学会(私は遠足と言ってる😊)2023年3月12日は池田市の細川神社~陽松庵~慈恩寺を巡りました♬見学会の様子を3回にわけて書いていきたいと思います(*^^*)手前の方に細川神社があります。バスで来ると、このたんぼ...
未分類

池田郷土史学会のはじまり/林田安平氏/名誉顧問は小林一三氏/池田市

2018年に私はご縁あり、池田郷土史学会に入会し、現在は理事で主に広報担当をしています。今年創立71年で、日本でも最古級と言われる池田郷土史学会はどんな風にして出来たのでしょう、、、もともとの池田史談会から考えると実は109年なんです!はじ...
未分類

織田の垣内(オダノカイチ)とお城谷(オシロダニ)をお散歩/池田市

池田市史を読んでいて気になっていた吉田町の「織田の垣内」と「お城谷」があったのはどこらへんやろ?と気候の良い日にお散歩してきました♬☻☻♫•*¨*•.¸織田信長と池田まずは、織田信長が池田城を攻めた時の話です。なんと!池田城は織田信長に攻め...
エンタメ

パソコンで困ったので”無料診断スピード修理”に行ってきました「ネットがすぐ切れる①」

もともと機械関係が大の苦手で できることなら取説なんて読みたくないし ややこしいことは全部人にやってもらいたい もともとプロバイダーはイオ光だったんですが いろいろ事情があり、実家に帰ってきたんで 母が契約してるJCOMを一緒に使うことにな...
エンタメ

ヤフオクを趣味で10年以上やっています。いい内職です。

こんばんは、RIKAです(*^_^*) ブログをはじめてもうすぐ1カ月です。はじめたばかりのブログでも毎日見に来てくださる方がいて本当に嬉しいですし、感謝しております。今日は私が趣味で10年以上やっているヤフオクについて書いてみたいと思いま...
未分類

お好み焼きの作り方★キュン死悶絶するほど美味しい★簡単!豚玉のレシピ★ふわふわ

大阪生まれで大阪育ちの私がお教えする 「豚玉」は誰が食べても絶賛&悶絶する美味しさ!  1人前の材料 ●キャベツ・・・140~150グラム ●豚バラ薄切り肉・・・適量●お好み焼きのもと・・・大さじ4(スーパーで売ってるやつ。どこのメーカーで...
未分類

大葉の大量消費!!味噌大葉おいしいよ♪

今日は大きな雷がなって、ドカンぴかぴか★ 雨が降って・・・なんか スッキリしました(ノ゚∀゚)ノ.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆ お庭に出たら大葉が雑草のように群生中 虫に食われたり大きくなりすぎたり 普通には食べられそうに...
未分類

敬老の日の由来とプレゼント何にする?

敬老の日は9月の第三月曜日です。 2015年の敬老の日は9月21日(月曜日)です。もともと敬老の日は、9月15日だったのですが 連休を増やすハッピーマンデー制度によって2003年からは第三月曜日に変更になりました。 正式に国民の祝日として敬...
寺社仏閣

慈恩寺/長尾山毘沙門天にある道標/妙見道/池田市/みちしるべ

何度かこのブログでご紹介している中川原の慈恩寺(^^)/(住所は吉田町に飛び地しています)ここは禅寺陽松庵や細川神社と続く、緑に覆われた雰囲気のある山道でつながっている池田では私のおすすめスポットです :-) 慈恩寺のすぐそばを妙見道という...
寺社仏閣

久安寺の仁王像「股くぐり」で丈夫に育つ/池田市の歴史

奈良の大仏さんで修学旅行生などがお決まりで体験している「柱くぐり」はテレビでよく見ますが(^^)池田市の久安寺には仁王さんの「股くぐり」というのがあったそうです。↓こちら重要文化財の楼門です(室町初期)この楼門の中に仁王さんがおられます。楼...
スポンサーリンク