読書

スポンサーリンク
池田市

昭和初期の池田にあった「糸屋百貨店」について子孫の方が本を書かれました/池田市

阪急池田駅からすぐの”サカエマチ商店街”を進むと、、昔はNTTで、ちょっと前はエコミュージアムだった建物があります。その建物が昭和初期に開業した「糸屋百貨店」という大阪では初の郊外型百貨店だったそうです。池田に百貨店があった ː̗̀(☉.☉...
読書

月と六ペンス/サマセットモーム/読書日記

こんにちは(๑•᎑•๑)♬*゜今日は読書日記です📗30代の頃によく行った、紅茶の名前がついた、ちょっと変わったバーが地元にあって、、、、石橋の小便横町と呼ばれる路地にあった琥珀色の空気が流れるバーで今はもう、ないんだけど、、、そこには強気で...
読書

ねじまき鳥クロニクル/村上春樹/読書報告文

こんにちは!今日は読書感想というほどでもなく、読書報告です🙎村上春樹さんの「ねじまき鳥クロニクル」を読みましたのです✨ま~ぁ!楽しかった🎵めっちゃ不思議な話🎵村上春樹さんを読んだあとは、頭の中がちょっと不思議チャンネルになってて何が起きても...
読書

はてしない物語/モモ/ミヒャエル・エンデ/読書感想文

ドイツの作家、ミヒャエルエンデさんの本は📗いつも行く「カフェチュール」の本棚にあった「モモ」を読んだことがあって今までに感じたことのない世界観に感動しましたのです(๑•᎑•๑)♬*゜いつも使う感覚とはちょっと別のところで読んだ感じ、、、今ま...
読書

小椋佳さん自伝「もういいかい まあだだよ」/読書感想文

2022年、よく聞いたのが小椋佳さんの曲(๑•᎑•๑)♬*゜ブログを書きながら、絵を描きながら、、、YouTubeのミックスリストとかでけっこう聞いていて♪ピアノで弾いたりもしていました🎹愛燦燦愛しき日々シクラメンのかほり俺たちの旅さらば青...
読書

桑田さんの曲になった「なぎさホテル」伊集院静/読書日記

今年はたくさん本を読みました!村上春樹さんの「世界の終わりとハードボイルドワンダーランド」から始まってドストエフスキーの「カラマーゾフの兄弟」ミヒャエルエンデの「モモ」「はてしない物語」他にもいろいろ数冊♪本の中で一番好きなのは、今も昔も変...
寺社仏閣

日本の歴史を突き詰めるーおおさかの歴史/室田先生の道供養碑研究がのってる!

今回は本のご紹介です゚( ͡° ͜ʖ ͡°)✧ ✨::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::::୨୧:::::::::::2022年、室田先生が何やら、熱心に研究されていて、、、私も少し、お手...
日記

グレート・ギャッビー/スコット・フィッツジェラルド/読書日記

グレートギャツビー 作者 スコット・フィッツジェラルド訳  村上春樹読んでみたい一冊だったのです。ずっと本棚であたためていて、やっと手にとった感じ゚(*´ー`*)♬♡ 英語で書かれた20世紀最高の小説(英語版)では2位にランクされていてアメ...
日記

ブンナよ、木からおりてこい/水上勉/読書日記

昨日、「カラマーゾフの兄弟」を読み終えて\(^o^)/次は「ブンナよ、木からおりてこい」を読む予定で、、、↓これですこれ!!これがめっちゃ楽しみだったのよー(๑°ㅁ°๑)✧20年ぐらい前に、一回読んだことがあるんだけどものすごく好きな小説で...
日記

ドストエフスキー「カラマーゾフの兄弟」を読んだ♪/読書日記

世界文学史上の最高傑作のひとつと言われているドストエフスキーが最後に書いた「カラマーゾフの兄弟」1879年に文芸雑誌に連載が開始され、1880年に単行本として出版された。なんとː̗̀(☉.☉)ː̖́今から142年も前の小説です日本でいうと、...
エンタメ

積み立て投資でお金をふやす/読書感想/イケハヤさんもおすすめでぞわぞわする

イケハヤさんのおすすめで読んでみた本「積み立て投資でお金をふやす」原作/田中唯さん*・゚゚・*:.。..。.:*゚:*:✼✿(ღ✪v✪)。゚:*:✼.。✿.。キラキラ♥20代のOL・ユイは未来に対する不安から、投資を始めることに。しかし、「...
スポンサーリンク