伊丹市

スポンサーリンク
伊丹市

伊丹駅前は歴史の宝庫!大蓮寺は伊丹氏の供養塔がある/伊丹市

阪急伊丹駅の東側はきれいに整備されていて白雪ブルワリービレッジ長寿蔵という複合観光施設があり、お店もたくさん並んでいますがお寺もたくさんあるのが目立ちます。どのお寺も古さはなく、比較的新しくて綺麗なイメージなのは阪神大震災で被災して修復した...
伊丹市

法性寺は、伊丹空港の開発のため解村した中村から移転/庚申塚/伊丹市

兵庫県伊丹市の昆陽池公園を散策した後に、グーグル地図を見ていて歩いて行けそうな距離にお寺があったので行ってみることにしました!池からすぐのような気がしたのに、、、けっこう迷ってウロウロし(迷子になり)、、、そしてなんとか辿り着きました!大き...
伊丹市

白雪ブルワリービレッジ長寿蔵レストラン&ミュージアムはどこに?/伊丹市

有岡城の見学がおわり伊丹の駅前を散策してみることにしました(*^-^*)キレイな街並み☆彡レストランが多かったかなぁ、、、酒屋さんも目立っていた♪あちこちに案内版もあるのでとっても親切(*^-^*)大きくて、味のある風貌の建物を発見!白雪ブ...
伊丹市

池田氏の家臣だった「荒木村重」が籠城した有岡城跡を見学/伊丹市

荒木村重(1535-1586)は伊丹の戦国武将として知られていますが生まれたのは池田市で、池田氏の家臣でした。9代池田城主、池田勝正の家臣として仕え、8代池田城主長正の娘を妻にしています。しかし、村重は城主勝正の弟の知正らとグルになって勝正...
伊丹市

野鳥のオアシス昆陽池公園でふるさと小径をお散歩/伊丹八景/伊丹市

伊丹市の地図を見ていると大きな池が3つあるのが目立ちます。3つの池は並んであるので、ぐるぐるぐるりと回りを歩いてこよう♪と、、昆陽池公園・瑞ケ池公園・緑ケ公園と、どれも公園になってるみたい。この日はほんまに暑かった☀ので車で行ってきました。...
伊丹市

西天神社は行基祈願の昆陽村のもうひとつの氏神/伊丹市

昆陽寺とその周辺を散策し、自転車で171を通って池田に向かっていたら西天神社を発見しました(^^)兵庫県伊丹市昆陽北一丁目5番21号伊弉諾尊(イザナギノミコト) 伊弉冊尊(イザナミノミコト)創立年不詳。明治6年(1873)、村社に列せられる...
伊丹市

伊丹に猪名野神社は二つある!引退した狛犬がかわいい/伊丹市

伊丹の昆陽寺の周辺をお散歩していて発見した猪名野神社(^^)/宮ノ前にも大きな猪名野神社があって、名前が一緒ですねよくわからないですが、御祭神が違うし、、、こっちの猪名野神社は連絡先が東天神社なので、別神社と考えていいのかな猪名野神社御祭神...
伊丹市

遍照院は伊丹七福神の大黒天で昆陽寺の隣/伊丹市

伊丹の昆陽寺のお参りを済ませ、周辺をお散歩♪♪♪門前は171号線で昔は西国街道でした。門をぐるっと回る、、、↓こちら昆陽寺の西門のとこを通過しお寺を発見しました✲゚。.(✿╹◡╹)ノ☆.。₀:*゚✲゚*:₀。古さはなく、新しい感じ、、、ここ...
伊丹市

昆陽寺は朱塗りの山門で行基ゆかりの古刹/伊丹市

伊丹市の真言宗のお寺 崑崙山(こんろんさん)昆陽寺をご紹介!地元では「こやでら」「行基さん」と呼ばれ親しまれています。僧の「行基」が建てたと言われ、行基建立四十九院にも入っています。久安寺とちょっと雰囲気が似てるかなぁと思いましたのは同じ真...
伊丹市

猪名野神社は荒木村重の有岡城「岸の砦跡」広々してる/伊丹市

伊丹の猪名野神社をご紹介します(^^)/昆陽寺を目指して道に迷いながらウロウロしてて、、、たまたま通りかかりました♪御祭神 猪名野坐大神(素盞嗚尊他)孝徳天皇の時代 904年に尼崎から移されました。兵庫県伊丹市宮ノ前3丁目6番1号最寄り駅は...
伊丹市

發音寺 (発音寺)は木造三面大黒天立像が逸品/伊丹市

「泉式部の墓」を後にし、、、この時にすでに方角がわからなくなっていたので(~o~)まぁ、こっちかなという方へ行ってみることにした住宅地を自転車こいでいくと、「むむっ!」お寺発見(*^-^*)大きな門の横の小さな入り口が開いていたのでお参りさ...
伊丹市

和泉式部の墓は伊丹坂の上にある/伊丹市の指定文化財

久しぶりに自転車でお出かけしてきましたヨ(*^-^*)前から伊丹の昆陽寺が気になっていたので目的地を行基ゆかりの昆陽寺に決めまして、、、グーグル地図を見てお寺や史跡のあるとこを調べてみると和泉式部の墓というのを見つけ、まずはそこをめがけて出...
伊丹市

浄源寺のイチョウはキリとムクノキが寄生している珍しい巨木/伊丹市

伊丹市下河原2丁目11番63号 軍行橋の近くにある浄源寺(じょうげんじ)をご紹介いたします!このお寺には伊丹市の天然記念物に指定されている大きなイチョウの木があります。参勤交代で西国街道を江戸に向かう際、大イチョウは一里塚的存在であったそう...
グルメ

池田市近辺のテイクアウト(お持ち帰り)店ご紹介!/大阪池田市の輪

フェイスブック公開グループ 大阪池田市の輪に寄せられた情報を元に、テイクアウトできるお店をまとめてみました。【池田駅】【石橋阪大前】【箕面】【豊中】の順番です♪♪池田駅#燻製カレー池田本店 池田市菅原町#喫茶PS 池田市菅原町#やきもんまは...
伊丹市

伊丹市域の西国街道と村々/伊丹市立博物館/史跡や道標/大阪府の歴史/平成30年度春季テーマ展

西国街道と旧村語る 絵図や道具展示 伊丹市立博物館 /兵庫↑↑↑この毎日新聞のニュースを見て今日行ってきました(^^)「伊丹市立博物館」は初めてです!青地クリックすると記事へ飛びます!平成30年度春季テーマ「伊丹市域の西国街道と村々」4月2...
伊丹市

大阪池田市の輪2500人越えました/作ったきっかけ/Facebook

大阪池田市の輪(Facebook公開グループ)現在のメンバー数は2535人Facebookの「グループ」という機能は一つのテーマについて興味のある人がメンバーになって情報交換をするというものです。私が「大阪池田市の輪」を作ったのは2015年...
スポンサーリンク