風邪をこじらせるのは「疲れた腸」が原因!免疫力8倍UPの快腸食材★バイキング

今日のバイキングは腸内環境!
消化器専門認定医 腸のスペシャリスト
大竹真一郎医師をお招きしていました。 ば
風邪をひかないためには腸内環境を整えることが 大事だと言われていますが
そもそもなぜ、風邪予防に腸なんでしょうか?

実は免疫細胞というのが、 外から病原菌等が入ってきた時に戦う細胞です。
これが60~70%が腸の中にあるということがわかってきました。
なので、腸内環境を良くするということが
風邪の予防につながるという風に考えられています。

腸の中でどんなことが起きているのでしょうか?
腸は、食べ物などから必要なものは吸収し
我々にとって毒となるようなものが入ってきた場合
それを判別してはねのける働きが免疫細胞なんです。
これを例えて言うなら病原菌と戦ってくれるガードマンです。
免疫細胞とはガードマンなんです!!
腸には病原体から体を守るため、 全体の6~7割のガードマンが待機していると言われています。

腸内の免疫細胞が正常に働く場合
外から悪い病原体が入ってくると ガードマンがこれをすぐに見つけ倒してくれる
だから、風邪をひかないのです。
しかし、腸内の免疫細胞が働かない場合 悪い病原体の侵入を簡単に許してしまう
結果、風邪をひいてしまうのです。
そんな腸内環境が悪いせいで引き起こされてしまう病気は
肝臓がん・大腸がん・心臓病・アトピー性皮膚炎・風邪・花粉症など様々
腸内環境を良くするには善玉菌を増やすことなんです。
善玉菌は免疫細胞であるガードマンをしっかりと働かせてくれます。
例えて言うなら、ボーナスをあげるようなもの

どうすれば腸内環境を良くする善玉菌を増やすことができるのでしょうか?
善玉菌を増やす食物とはさて何でしょう?

ヨーグルトがいいとされています。 image
ヨーグルトを毎日食べるとインフルエンザにかかる率が
八分の一になるという研究があります。

ただし、このヨーグルトを食べる際に 注意しなければいけないことがあります。
効果的に食べるためにはどうすればいいか

食べるタイミングが重要なんです。
ヨーグルトは食後に食べると効果があるということがわかっています。
食前というのは胃酸が多く出ています。
胃酸が多い中でヨーグルトを食べるとせっかくの
ヨーグルトに含まれている乳酸菌やビフィズス菌などの善玉菌が
死んでしまうと言われている

風邪の治りかけの時にヨーグルトとある食べ物を食べれば効果的なんですが
それは・・・バナナなんです。
バナナにはカリウムが含まれているので
利尿作用で体の毒素を排出してくるそうです。

では風邪の予防の時にヨーグルトとあるものを食べると効果的と言われています。 それは・・・キウイです。

善玉菌を活躍させるためには食物繊維というのが非常に大事。
キウイは食物繊維が豊富で善玉菌を働かすことができます。
食物繊維は善玉菌のエサになるということと 便通が良くなると言われています。

ヨーグルトは1日にどれぐらい採ればいいのでしょうか?
1日300グラム採ればいいと言われています。
小さいカップのヨーグルトだと3個になります。
1日に何回かに分けて食べるといいです。
ヨーグルトと同じぐらい腸内環境を良くするデザートがありますが
それは何でしょう?

それは・・・ナタデココ yjimage (1)
ココナッツミルクが発酵している菌で、酢酸菌が含まれています。
腸の中を酸性にしてビフィズス菌を増やしてくれます。
まずビフィズス菌が頑張ってくれるのでナタデココは腸にいいとされています。
ナタデココとヨーグルトを一緒に食べてもどちらの効果も生かされます

ヨーグルトはいろんな種類があるのでどれを食べたらいいのか?
ヨーグルトの種類によって、すべて入ってる善玉菌が違います。
それぞれ効能があるので、それを目的としてヨーグルトを選ぶのか
なんとなくお腹の調子が悪いよという時は自分にとって合う善玉菌
これ、人によって違いますからどれでもみんなに合うというわけではないので
まずはある程度、二週間とか食べ続けてみて
1日、2日でも効果かわりませんので、
調子よくなるヨーグルトをベースにして たまには違うのを食べてほしい。
いろんな菌を入れた方がいい。

飲むんだったら、腸内にはこれがいいですよというお酒がある
それは・・・マッコリ

実際にヨーグルトと同じような乳酸菌がマッコリにはたくさん含まれている。
たくさん飲みすぎると、アルコールのデメリットの方があるから
500ミリリットルぐらいまでなら大丈夫。

普段から予防として腸内環境整えるにはいい。
腸の免疫力を最大限にアップするのは?
それは・・・・玉ねぎ image (1)
玉ねぎの中にはアリシンが豊富
アリシンが腸内に入ってくるとビフィズス菌を頑張らすことができる
さらに玉ねぎにはオリゴ糖が豊富に含まれている
このオリゴ糖は善玉菌のエサになってくれます。
おすすめの食べ方はマリネです。
アリシンは切ると出やすい、オリーブオイルをかけると便通もよくなる
ヨーグルトとキウイを毎日食べたらかなり良さそうな感じですね!
腸内環境を整えるだけで、花粉症やアトピーの予防になるのは驚きでした。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。  

スポンサーリンク
Sponsored Link
Sponsored Link

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする