高齢者介護施設の音楽レクリエーション1月の30曲♪/2023

こんにちは!介護福祉士の篠原です◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡ やっほー

私が働いているのはグループホームなのですが✨
利用者さん達は、ご自分のお家として生活されているので
🎍お正月🎍でも職員は必ず出勤しているのです(*^^*)

主婦の職員はお正月はなかなか出勤できづらいし、、、
若い子は用事があるしで、、、
こうゆう時に私のような独身おばちゃん介護士がお役に立てるので、、
元旦から出勤することも多いのですが♪
今年は2日と3日が出勤でした。

早速2日から音楽レクリエーションさせていただきましたよ♪


1月の30曲はこちら・*:..。o♬*゚・*:..。o♬ジャカジャーン♪

一月一日
日の丸の旗🎌
たきび
こぎつね
鞠と殿様
赤い靴
しゃぼん玉
七つの子
花嫁人形
ゆりかごの唄
靴が鳴る
ふじの山
証誠寺の狸囃子
ふるさと
汽車
隣組
お座敷小唄
きらめく星座
港の見える丘
丘を越えて
青い山脈
銀座カンカン娘
りんごの唄
お冨さん
高原列車は行く
上を向いて歩こう
東京ラプソティー
ブランデーグラス
瀬戸の花嫁


12月から変わったのはクリスマスソングがなくなって

懐メロでは、ブランデーグラスが新しく入りました。

たしか、2018年頃から弾き語りの音楽レクを始めたので
5年ぐらいになりますので、
自分なりにスタイルが出来てきました。
まだまだ進化していきたいと思ってます♫♫…୧。๐✽)°ン ✨°

ジャンカラでツイキャス配信しながらリハーサルしてきました♪


音楽レクのやりかたをご紹介!(あくまで篠原モデルです)

私は曲紹介とかもしながら1時間で30曲やってます!
童謡は短いので、童謡と懐メロが半々ぐらいなら50分ぐらいです。
10分でもいいし、30分でもいいと思います。
その時の状況でOK・*:..。o♬*゚・*:..。o♬

★他のレクリエーションも同じですが、全員に声かけします。
興味ないだろうなと思う人でも、誘われて断るのと、誘われないのでは気分的に違いますよね。
誘っても参加しないだろうなと思っても一声かけるようにしています。
ちゃんとすぐに座れるようにお席も用意しておきます。
みんなで楽しそうに歌ってると、途中から来る人もいるし、その時にスッと座れるようにしておくといいですね。

★歌詞はあらかじめ作っておいて人数分コピーしておきます。
私は歌う順番に30曲ファイルしたのを9冊(全員分)作ってます。
毎月、曲が変わるので入れ替えてます。
ページ数があって、その中から抜粋して歌う場合は必ずページを入れる。
「8ページの四季の歌を歌います」と言ってもページを出せない人がいます。ご本人があせって不穏になられる場合があるので、
他のスタッフが目を配ってページをめくるお手伝いをしたり、スムーズにいくようにします。
この歌詞の作り方によってレクリエーションの楽しさが変わりますので大事なところです。
自分がちゃんとそのページを出せないことを他の人に知られたくないためにトイレに行ったりする方もおられます。
歌い出す時は必ず全員がそのページを出せているか確認し、歌い出す。


★私はギターで伴奏をするので(最近はピアノもあり)
「今からギターを弾きますので、知ってる曲があったら一緒に歌ってください」と全員に言ってからはじめます。
歌ってもいいし、歌わなくてもいいけど、参加しててくださいねという意味ですが、これを言うと皆さんほっとしたお顔になります

★歌うと体操をするのと同じくらいの効果がある、歩くより運動したことになる、脳の活性化になりますよ、腹式呼吸で胃腸に刺激があって腸の働きがよくなるので便秘に効きます、など歌うことでどうゆうメリットがあるのか、という話を盛り込んでいく。
音楽は心の点滴ですね(๑•᎑•๑)♬*゜

★歌と歌の間に説明を入れていく
「春の小川」大正1年に作られてこの年にはタイタニック号が沈没しました
「一月一日」明治26年に島根県出雲大社の宮司さんが作詞しました
などなど、この年にはこんなことがありました、
こんな人が作りましたという説明を入れます。

★自分も一緒に大きな声で歌う
職員が大きな声で楽しそうに歌うと、それにつられて利用者さんも笑顔になってきます。

★キーは大事
最初は自分が歌いやすいキーで歌ってましたが
音楽レクの本を読んでいると、どうやら高齢者は声が低くなる傾向にあるらしいのです。
皆さんが歌いやすいキーを探してみるのは大事。わりと低めやと思います。

★一曲ごとに、皆さんがページを開けてるか、歌えているかを確認しながら進めていきます。
歌詞の文字が見えなくて歌えない人にはお部屋からメガネをとって来たりします。
その間はお話しをして時間をかせいだりします。
全員が、「歌えた」「楽しかった」「もう少し歌いたい」そう思ってもらえるといいですね。

★歌のあとは水分補給をしましょう☕

よく聞かれるのは、楽譜はどこで手に入れるの?ということです
ネット検索で無料で手に入る場合もあるし
私はヤマハのぷりんと楽譜で買うことが多いです。1曲300円ぐらい。
童謡は、一冊本を買えば良いですね、
おすすめの楽譜はこちら↓Amazonで買えますよ

ファイルに30曲、歌う順番に入れています。

これは↓自分で耳コピしたやつです。

大人気の「隣組」はドリフの元ネタですね!

紀州の殿様の大名行列に鞠が迷いこんだ、ちょっと😱怖い歌

あちこちの介護施設で音楽レクをやるのが目標ですが
コロナでなかなか行けないのが残念です😂

スポンサーリンク
Sponsored Link
Sponsored Link

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする