京都大原三千院と寂光院を散策!おすすめのランチ

2018年4月に京都大原へ日帰り一人旅に行ってきました!
ある時は介護職員、ある時は旅人のシノハラです。


電車とバスを乗り継いで片道約2時間もかかりました(*^-^*)

バスはすぐにわかりましたよ(^_^)/
バスに乗ったらけっこうすいていて座ることができました。
田舎道をゆっくり走るバス、古いお家が並んでたり、お地蔵様がいたり
神社の前も通りました。

大原は大きなバス亭で、トイレや食堂などもありました。
三千院と寂光院、どちらを先に行こうか迷いましたが
まずは目的地の三千院へ。
バス亭にはすごくわかりやすく、表示があり親切でした。

三千院への道は「大原女の小径」と書かれていました。
↓こんな感じのゆるやかな坂道を歩くと、お漬け物屋さんやお茶屋さんなど
いろんなお店が並んでいました。ついつい寄り道したくなります。



お店を見ながら歩いてきたので到着はあっという間、
小春日和でまだ桜が残っていました。

こちら受付けで拝観料を払い、建物の中に靴を脱いであがります。
スリッパは用意されておりません。

けっこう広い建物の中歩いていきます。
おみくじがあったり、菩薩像があったり、絵画があったりします。
極楽院というところでお抹茶をいただけるようになっていて500円だったかな
極楽院からの眺めです↓すごく綺麗なお庭でした。



そして、可愛いわらべ地蔵
お地蔵様の表情がとても楽しそうです。


三千院はとても広いですが、順路が書かれていますのでその通りに歩くといいです。
車椅子用のコースも用意されていました。
お庭にはいっぱい色とりどりのお花が咲いています。
水の流れる音、小鳥のさえずりをベンチに座って聞いてるだけでも贅沢です。
私が見ただけで、2カ所に無料のお茶を振る舞っていただける場所がありました。
お土産用のお茶もそこで販売してるので、試飲みたいな感じでしょうか
暖かいお茶がとても有難く、美味しかったです(^^)


次は寂光院に行こうかなと三千院を後にすると
「来迎院へはこちら」の看板を発見!
へーあっちにもお寺があるんだなぁと行ってみることに
小川が流れる小径をまっすぐ歩きます、誰にも会いませんでした。
ここも拝観料が必要です。(^^)

靴を脱いで本堂へ入ることができます。
女性の方が1人、座っておられました。本当に静かなお寺でした。

少し歩いたところに石塔がありました。

戻り道、勝手神社に寄ってみました。
おもしろい名前ですよね(^^)
ここは誰1人おらず、貸し切り状態でした。

さてさて、どんどん行きましょう!↑こんな風情のある川が流れていました(^^)

バス亭から寂光院へ向かうすぐのところには
おしゃれなカフェがあり、ほぼ満席。
おにぎりセットとカレーのセットがあって1500円ぐらいです。
すいてればここに入ったのですが、混雑してたので先へ進みます。

寂光院への道はお店があんまりありません
道が分かれているところには案内がありましたので迷子にならずにすみました。
そして寂光院が近づいてくると、お店が出てきます。
お味噌屋さん裏に食堂があって、メニューを見ると価格もいい感じ。
入ってみることにしました。雲井茶屋というお店です。



きのこそばを味噌だしでいただきました。
これがものすごく美味しくて、おそばを味噌だしでいただくのは初めてでしたが
ふわんと鼻に抜ける良い香りで最後まで飲み干しました(^^)
きのこもプリプリしててたっぷり入ってるし、お漬け物もついてました。

大原に来たら是非お立ち寄りいただきたい私のおすすめのお店です(^_^)/

いよいよ寂光院へ
受付けで拝観料を払うと、まずは本堂へお入りくださいと案内がありました。

本堂では女性の係の方が説明をしてくださいました。
この本堂は数年前に全焼したそうです。


大原という地区全体に癒やされました。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。

スポンサーリンク
Sponsored Link
Sponsored Link

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする