大念寺の鐘楼屋根の上には兎?瓦屋根留め蓋/京都府大山崎

大山崎山荘美術館に行った時に
近所のお寺をお参りしてきましたので、ご紹介します♪
アサヒビール大山崎山荘美術館「こわくて、たのしいスイスの絵本」

美術館は展示もすごく良かったですが、建物がとっても素敵でした✨
一度は絶対行っていただきたい美術館です・*:..。o♬*゚・*:..。o♬

大念寺へいざっ🚶

この道を右へ行くと美術館。
左へ行き、見えている長い階段を上がると大念寺です。

長い石段をぴょんぴょこ上がります🐰けっこう長い!
あとで気づきましたが、横に少し短めの階段もありました。


お寺情報
■宗 派 浄土宗 (南無阿弥陀仏)

■山 号 見仏山
■本 尊 阿弥陀如来立像(国指定の重要文化財)約82cm
■創 建 室町時代後期の弘治元年(1555年)
■開 基 井尻但馬守長助
■開 山 知恩院から招いた徳誉光然
■住 所 京都府乙訓郡大山崎町字大山崎小字上ノ田69

かつては力のあったお寺でしたが、幕末の禁門の変に長州藩の一部が大念寺に布陣(ふじん)していたことで巻き込まれて焼失。
再興されたのは明治12年(1879)になってからでした。
※大山崎観光案内所様の説明より抜粋

山門が見えてきました(*^^*)
すごい牙をむいた鬼瓦がこちらを睨んでいます👹

丁寧なご案内版がありました。
阿弥陀如来像は数奇な経路でこのお寺にやってきたと書かれています。
なにか物語がありそうですね(๑°ㅁ°๑)✧
調べてみたけど、今のところわからないです、、、mysterious



本堂でございます。悠々とした感じでいいなぁ

私、お寺のこの部分↓が大好きです✨

全体的にこじんまりとしたお寺(๑•᎑•๑)
誰もいなくて、私一人でゆっくりのんびりお参りができました。
さて、鐘楼をじっと見ていると、、、あら?

屋根の上の住人、瓦屋根留め蓋は獅子!
わぁ!可愛い~と思って、もう一つを目で負うと、、、、!!!

なんと!兎🐰?鹿?
うーーーーん、🐇うさぎのような気がするなぁ
こんな屋根の上の住人は初めてで驚いた!!トキメクわぁ~✨

階段は上りより下りの方が怖いな😱
小鳥のさえずりを聞きながら、そろそろと降りていきました。
いろんな小鳥さんがいるようです⌒(ё)⌒

とってもわかりやすい地図↓
見所満載!あっちもこっちも行きたいなぁ
こんなにいっぱいお寺や神社があるって知らなかったː̗̀(☉.☉)ː̖́


最後までお読みいただいてありがとうございました。
このあと、紅葉を楽しみながら宝積寺へと行きました
✩*⋆¸¸.•*¨*\(๑•ᴗ•๑)/*¨*•.¸¸⋆*✩

スポンサーリンク
Sponsored Link
Sponsored Link

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする