弥生時代の大環濠集落跡「安満遺跡公園」に行ってきました/高槻市

高槻市にある安満遺跡公園の見学に行ってきました!

大阪府高槻市八丁畷町12番3号  
公園・駐車場・駐輪場は24時間利用可

目的地は阪急高槻市駅!
池田駅からおなじみの阪急電車に乗ります(*^^*)

十三で阪急京都線に乗り換えるので急行に乗ります。
昔は蛍池は急行停まりませんでしたよね

十三に到着!乗り換えです
高槻は特急が停まります!
ちなみに十三というのはとても珍しい地名なんですよ
摂津国西成郡の南端を一条とし、北へ順次数えると十三条の場所に当たるという条里制に基づく説や、中津川の渡しが淀川の上流から数えて13番目の渡しであったとする説があります

池田を出発して40分ぐらいで高槻市駅に到着!
まずは観光協会に寄って地図を貰いました(*^^*)
降りたことのない駅ではかならず観光協会に寄って資料をもらいます。
みなさんとても親切に対応してくれはります° ✧ (*´ `*) ✧ °

今回は池田郷土史学会の皆さんと見学会なので、
待ち合わせの時間まで駅の周りをぶらりとしてみました。
知らない街の商店街ってすごくおもしろいのです。

ズドーンと本通りがあって、小さい脇道が何本も出ている
けっこう大きい商店街で、人もたくさんいて活気がありました。

昔ながらのお豆腐屋さん、ひろうす美味しそうですね
薄味の出汁で炊いたらさぞかし美味しいでしょうにー

和菓子屋さんには高槻城というお菓子のポスターがあります。
高槻も城下町なのですね!

歴史は昭和20年創業。
高槻の伝統に趣をおき、多くの高槻にちなんだ和菓子を展開している。


高槻市駅で郷土史学会の皆さんと合流し安満遺跡へいざ!!

安満遺跡へ向かう途中に
国の有形文化財である大阪医科大学別館の前を通りました。

なんとまぁ素敵な建物、近代建築というやつですね!
ウィリアム・メレル・ヴォーリズ設計のイスラム様式建築で
昭和5年竣工。
階段講堂. 教室として使用していた当時を復元してるそうです。

(メンソレータムを広く普及した人でもあります)

ウィリアム・メレル・ヴォーリズさんは池田の教会も設計されていますが
今は取り壊されてしまったそうです。
           ちらっと郷土史学会の皆さんがうつってます↑

でっかい石碑を発見!!
八丁松原というのは高槻藩主、永井直清がこの街道に松並木を植えて整備したもので、長さが八丁(約900m)あったのが名前の由来です。


駅から歩いてそんなに遠くなく、安満遺跡公園に到着!

ものすごーく広い公園です。
24時間対応の駐車場 西駐車場(152 台 ・東駐車場 (275 台 があります。
いろんなお店が入ってて、ドッグラン(有料)もあります!

約2500年前の弥生時代の暮らしと文化を見ることができる公園です。
稲作技術をたずさえた開拓者たちが
安満山を望む葦辺(あしべ)に水田を拓き、
先住の縄文人たちと共生するなかで、新たな弥生文化が華ひらきました。

人々は淀川を通じて広範な地域と活発に交流し、
ほぼ800年間にわたって栄えたことがわかっています。


なんと!公園は入場無料です✩*⋆¸¸.•*¨*\(๑•ᴗ•๑)/*¨*•.¸¸⋆*✩
キッチンカーも来てました

前もってお願いしておいたガイドさんに丁寧な説明を受けます。
こちら↓水田をまずは見学
当時の水田は既に用水路と水位を調整する井堰(いせき)を備えていました。

スキやクワ、石斧などが発掘されているそうです。

大きな土器が横になって埋まってます。
みなさんここで記念撮影されていました(◍•ᴗ•◍)

この公園は甲子園球場5個分の広さがあります🙎

↓こちらは村の入り口にある門のような鳥居

当時の人々は集団で暮らしていたようで
住居と倉の集合住宅周囲に堀をめぐらせていました。
その掘りを環濠といいます。
環濠は人が増えると掘り直されて居住域を広げていきます。



環濠を再現しています。
お水のかわりに白い石がたくさん入ってました。

わかりやすい説明があります。



高槻市駅周辺の高層ビルが見えています。
わぁ~高槻って都会だなぁ(๑°ㅁ°๑)✧


体験館 本館 展示館 素敵な建物が並んでいます♪
まぁ、とにかく歩く歩く!

村ではお祭りがよく行われたそうです。
春には豊作を祈り、秋には収穫を感謝しました。

展示館の中ではいろいろな展示がされていました。



シアターでは近づくと映ってるものが大きくなったり
いろいろと工夫がされています。

短い安満遺跡の物語が上映されます

方形周溝墓(ほうけいしゅうこうぼ)
弥生時代の前期中頃に出現したとされている墓形で、家族ごとに作られました。死者は木棺に土葬されたそうです。



木棺墓(もっかんぼ)
死者を埋葬した木製の棺を用いる墓が木棺墓です。


公園では、ボール遊びをしたり寝転んだり
皆さん思いおもいに過ごされていて、わんこさんのお散歩も多かったです。

ひろーい!

ひろびろー!

本館は昭和初期に建造された、
ハーフティンバー方式を採用したモダンな建物です。
レストランファーマーズクラブや休憩室、展示室があります。



ふわふわドームは大人気!
子どもたちが群がってぴょんぴょん跳ねて遊んでいました。

最後までお読みいただきましてありがとうございました(◍•ᴗ•◍)

安満遺跡の公式ホームページ
スポンサーリンク
Sponsored Link
Sponsored Link

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする