宝塚市

スポンサーリンク
グルメ

日本で最古のイタリア料理店「アモーレ・アベーラ」邸宅レストラン/宝塚南口

宝塚を代表する老舗!日本で最古のイタリア料理店!「アモーレ・アベーラ」に行ってきました(*^^*)「アモーレ アベーラ」は戦後1946年に宝塚に出来たイタリアンレストラン!日本で終戦を迎えた創業者のアベーラ・オラッィオさんが武田尾で療養して...
兵庫県

逆瀬川の宝塚中央公民館に行ってみた/逆瀬川駅からの道順覚え書き/兵庫県

ガイドヘルパーという仕事をしているので障害を持つ方と一緒にいろんなところにお出かけをするのです(*^^*)だいたい、決まった場所に通うことが多いのです通院や、習い事、買い物などなど、、、時々はコンサートとかイベントとかそうゆうのにも行くこと...
兵庫県

旧松本邸の一般公開に行ったらワインセラーや防空壕もあってびっくり/宝塚市

先日、SNSを見ていたらこんな↓お知らせがあって見学に行ってみたので報告いたします(๑•᎑•๑)♬*゜貴重な洋風住宅で昭和11年に設計翌年の昭和12年に完成。なんと!映画「火垂るの墓」の撮影にも使用されました♪宝塚駅から徒歩10分です。曲が...
兵庫県

見て、触れて、感じる、手塚治虫記念館で遊んできた♬/宝塚市

先日、ふと思い立って手塚治虫記念館に行ってきました♬阪急宝塚駅を降りて、花の道を歩いた先にあるのですが、、、花の道については前回のブログで書きました↓「宝塚花のみち」に久しぶりに行ったらずいぶん変わっていた↓こちらご利用案内💁なんと!ヨーロ...
兵庫県

「宝塚花のみち」に久しぶりに行ったらずいぶん変わっていた/宝塚市

手塚治虫記念館というのが、宝塚にあるのを今更ながら知りまして💦行ってみようと思い立ったのです。やる気は突然やってくるものなのです (⊙ө⊙))そういえば、子どもの頃は年に1回ぐらい宝塚ファミリーランドに連れていってもらうのが楽しみで花のみち...
宝塚市

小浜宿の皇大神社は黄色い鳥居と不思議なムクの木がある/宝塚市

このブログは高齢者施設で利用者さんに見ていただくため表現が”親しみのある感じ”になっています。兵庫県宝塚市の小浜宿を探検した時に訪れた皇大神社(こうたいじんじゃ)をご紹介します(^_^)/パチパチ♪小浜宿(こはまじゅく)とは(^_^)/15...
兵庫県

小浜宿の皇大神社”ご神木”に宿る動物たちが神々しい/小浜宿

池田郷土史学会の2022年”秋の見学会”は宝塚市の小浜宿に決まり :-) なんと!初の見学会担当に指名いただきましたので先日、下見と予約をしてきました♪阪急宝塚線売布神社で下車し、池田からの降りたとこには駅員さんはいてないけど地図があって、...
宝塚市

阪急宝塚線【西国七福神集印めぐり】阪急おでかけパンフレット

阪急池田駅の改札前あたりで発見した素敵なご案内(^-^)「西国七福神集印めぐり」なんと!(^^)!七社寺の参拝印を全部集めると阪急電鉄オリジナルグッズプレゼント!!だそうです。「金杯コース」と「ミニチュア電車コース」があるよ♪一人で平日にゆ...
宝塚市

清荒神清澄寺で白へびに出会う!しろへびファミリー/白蛇/宝塚市

この記事の中にバンバン白へびさんの画像が出てきます。へびが苦手な方は閲覧注意です(^^)/なんとなく(・_・) 清荒神行ってカラシ漬けでも買うかな・・・と。お出かけをすることにしました♪お天気いいし、花粉が心配やけど、、、、マスクして電車で...
兵庫県

小浜宿の本妙寺は有馬街道沿いにある/宝塚市

このブログは介護職員である私が介護施設の利用者さんに向けて書いておりますので親しみのある、やさしい表現になっています(^^)兵庫県宝塚市の小浜宿を探検した時に訪れた本妙寺をご紹介します!小浜宿シリーズも8回目、あとは総まとめを残すだけとなり...
兵庫県

小浜宿の東門跡と道標と法仙寺/宝塚市

このブログは介護職員である私が介護施設の利用者さんに向けて書いておりますので親しみのある、やさしい表現になっています(^^)宝塚市の小浜宿のご案内は今回で7回目です(^^)今回は、東門跡、道標、法仙寺をご案内します! いいお天気です☀小浜宿...
宝塚市

小浜宿の旧和田家住宅は庄屋さんの家/大正時代のオルガン/宝塚市

兵庫県宝塚市の小浜宿(こはまじゅく)にある旧和田家住宅をご紹介します!!ある時は介護職員!ある時は旅人のシノハラです(^_^)/江戸時代の庄屋さんのお家です(^^)/■住 所 宝塚市米谷(まいたに)1丁目8番25号『米谷』は、売布神社に祀ら...
兵庫県

小浜宿の衝撃すぎる首地蔵と谷風岩五郎の墓/宝塚市

まだまだ続くよ♪ 宝塚市の”小浜宿”探検紀(^^)今回は首地蔵をご紹介します!■住 所 宝塚市小浜5-1-3■最寄駅 宝塚駅より阪神バス「小浜」下車徒歩約1分       ちょっと遠いけど阪急売布神社駅からも歩けます江戸時代に栄えた有馬街道...
兵庫県

小浜宿資料館は山中鹿之助の子孫の館/親切な案内人がいる/宝塚市

宝塚市のノスタルジックな町「小浜宿」を訪れた際に一番最初に立ち寄ったのが、中心部にある宝塚市立小浜宿資料館!ここ、めちゃくちゃ親切でフレンドリーな案内人がいるのです!■住 所 宝塚市小浜5-6-9■電 話 0797-81-3655■観覧料 ...
兵庫県

小浜宿の毫摂寺(ごうしょうじ)は亀姫の悲話が伝わる/宝塚市

宝塚市小浜宿の毫摂寺(ごうしょうじ)をご紹介します!小浜地域が寺内町として発展する中核となったお寺です。■山 号 出雲路山■宗 派 浄土真宗本願寺派■御本尊 阿弥陀如来■開 基 善秀■住 所 兵庫県宝塚市小浜5-5-12小浜宿(こはまじゅく...
宝塚市

小浜宿のいわし坂は売布神社から歩いて行ける異空間/宝塚市

宝塚市のノスタルジックな小浜宿をぶらり歩いてきました♪ブラタモリで紹介されて、だいぶ知られるようになってきたそうです。「震災前はもっと当時の面影をのこしていた、、、」と資料館の方はおっしゃっていましたが今も街の皆さんの努力で宿場町の雰囲気が...
スポンサーリンク