観光・歴史

スポンサーリンク
寺社仏閣

畑天満宮は眺望が絶景!石造燈籠/板碑/算額/愛宕神社/菅原道真/池田市畑

2017年11月17日晴れ☀いけだより♪読者のN様のおすすめもあり池田市畑のあたりを散策、お寺めぐりを楽しみました♪西福寺→自性院→畑天満宮→吉祥寺のコースです。それぞれに記事にしておりますので是非お読みくださいませ♪西福寺は垂れ桜が見事!...
寺社仏閣

亀之森住吉神社/たまたま行くと秋祭り!雨が降るもご神木に守られる/池田市2017/10/20

ユニクロで買い物してる時にふと亀之森住吉神社に寄って帰ろうと思い立ち何十年ぶりになるのでしょうか亀之森住吉神社に行ってきました。大阪府池田市住吉2丁目3番18号伊丹空港の近くになります。阪急石橋駅から徒歩圏内です(^^)/駐車場はあるのかど...
イベント

特別展「天若不愛酒ー近代池田の酒づくりー」池田市立歴史民俗資料館2017/10/13~12/3

10月13日(金)~12月3日(日)10時~18時月・火・祝 休館(11/3は開館)明治・大正期を中心とした池田の酒造についてとりあげています。池田市立図書館の横に歴史資料館はあります(^^)/11月12日(日)は特別講演があります14時~...
寺社仏閣

木部天神宮/木部天満宮(紀部神社)菅原道真と直接の由来?池田市木部

秋晴れのさわやかな午後池田市木部254にある木部天神宮に行ってきました(^^)/池田市は歴史のある街で、あちこちにわかりやすく案内が出ています。阪急バスで池田から10分くらいでしょうか木部下車で徒歩です。ジャパンというショッピングセンターの...
イベント

逸翁美術館開館「第三幕 茶の湯道具始-ようこそ収集家の世界へ!-」60周年記念展

池田市の逸翁美術館は阪急池田駅から徒歩15分くらいでしょうか只今、60周年記念展を開催しております(^_^)/8月26日からは「茶の湯道具箱」こちら↓ポストカードです。売店で購入しました(^^)/美術館のまわりには高法寺や城跡公園、めんも坂...
池田市

待兼山とマチカネワニ★大阪府池田市・豊中市・箕面市★清少納言「枕草子」ほととぎす

待兼山は大阪府池田市、豊中市、箕面市にまたがる山で豊中市の地名になっていますがなんか、響きのいい名前だな(*^_^*)って思って調べているうちに色々なことがわかりました。:*:・。,☆゚'・:*:・。,ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ,。・:*...
スポンサーリンク