池田市立歴史民俗資料館【新修資料展前期】オルガン体験コーナーがある/池田市

先日、えんのきじばとさん~はぐさんやさんへ”カフェのはしご”に行った帰り、

池田市立歴史民俗資料館へお立ち寄りしてみました(๑•᎑•๑)♬*゜
去年の屏風展依頼のご訪問だわ✨

ちょうどこんな↓資料展をしていました♪ラッキー😊


池田市立歴史民俗資料館
池田市五月丘1丁目10-12

午前9時~午後5時
お休み 毎週月、火曜日 (祝・休日は開館)
入場無料

無料駐車場あり
写真はNGマーク以外はOK

まずは常設展を見学 ✺◟(∗ ❛ᴗ❛ั∗)◞✺

池田の旧石器時代から、現代にいたる歩みを見ることができます。
しっかり見るとけっこう時間かかり、けっこう楽しめます♪


昭和コーナーで発見!
これ、めっちゃ懐かしい!!家にありました(๑•᎑•๑)♬*゜


池田には古墳が数カ所あって、いろんな土器が出ています。
有名なのは茶臼山古墳ですね♪


昔の教科書、お名前が書いてあります。

新収資料展 前期

お部屋を移動しますと、新修資料展のコーナーがあります。

近代池田の俳句・短歌や漢学塾、交通、戦争に関わる歴史資料や、

生活を彩った民俗資料を公開し、池田の歴史・文化の多様な側面を紹介。

吉田町の防空壕跡
吉田町といえば、1971年(昭和46年)に
1万8317枚に上る渡来銭が木箱に入れられた状態で出土しました。
また、「織田の垣内」「お城谷」も気になるところです。

昭和初期のオルガンを弾くことができます!
楽譜「ふるさと」が置いてあったので、弾かせていただきました。
船の汽笛のような「ぶおん」とした音でした🎶
このオルガンを弾けたのはとても嬉しかったです◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡


さんりんしゃ

他にも戦時中に使われた手旗など、いろんなものが展示されていました。
女の子雑誌の付録のカルタもありました👩


池田駅から徒歩で行くことができますので
ちょっと時間がある時に行ってみてください💁

以前に書きました資料館の記事はこちら

最後までお読みいただきましてありがとうございました。
✩*⋆¸¸.•*¨*\(๑•ᴗ•๑)/*¨*•.¸¸⋆*✩

スポンサーリンク
Sponsored Link
Sponsored Link

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする