またしても、お久しぶりの更新となりました✺◟(∗ ❛ᴗ❛ั∗)◞✺
11月はイベントがいろいろとあって、、
あれこれあれこれ、、、
いろんなことが終わってほっとしています。
準備とか大変だったけど
終わってみれば楽しかったことばかり残るものですね
今年もあと一ヶ月となりました、あっという間ですね~
年賀状も書かなくちゃですよね
そうそう、
今月は介護施設のクリスマス会があるので、頑張らなくちゃ♪
音楽は心の点滴💧といいます
最近はピアノも練習していますが、
ピアノはまだまだで、弾きながら歌うことができず、、、
やっぱりギターが安心かな(◍•ᴗ•◍)
でもピアノの方が華のある演奏ができますよね~🌸
ツイキャスとかでも、
「ギター上手ですよね!」と言っていただけることはたま~にあるのですが
「歌が上手ですね」と言われたことが本当に一度もなく、、、、( ̄0 ̄)
歌が上手くなりたいのですよねぇ、基本音痴なのね😂
だからギターを誉めていただけるだけでも、ありがたいのですよ、、、
でもやっぱボイトレとか行った方がいいのかな、、、
カラオケじゃあかんか、、、
介護施設の音楽レクリエーション♪
12月の30曲を選びました!じゃじゃーーん♪
毎月、少しづつ曲を入れ替えてるねんよ◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡
| たきび |
| こぎつね |
| 雪 |
| 赤鼻のトナカイ |
| ジングルベル |
| きよしこの夜 |
| 赤い靴 |
| しゃぼん玉 |
| 七つの子 |
| 花嫁人形 |
| ゆりかごの唄 |
| 靴が鳴る |
| ふじの山 |
| 証誠寺の狸囃子 |
| ふるさと |
| 汽車 |
| 隣組 |
| お座敷小唄 |
| きらめく星座 |
| 港の見える丘 |
| 丘を越えて |
| 青い山脈 |
| 銀座カンカン娘 |
| りんごの唄 |
| お冨さん |
| 高原列車は行く |
| 上を向いて歩こう |
| 東京ラプソティー |
| 瀬戸の花嫁 |
| お正月 |
1時間かけて30曲をギターで伴奏しながら
利用者さんと一緒に歌います♪
最初は季節の曲、そして定番の童謡
そこから懐メロへと移る感じのプログラムです♪
新しい曲をいろいろやるよりも、
慣れ親しんだ曲をじっくりやる方がいいような気がします
けっこう全力でやると体力使うので、消耗しますが、とても楽しいです。
指も限界を迎えます( ꒪⌓꒪)
でも利用者さんも喜んでくださいますので頑張れます。
歌本もちゃんと人数分を用意して、曲の紹介を交えながらすすめます。
石原裕次郎さんが好きな方がおられるので
ヤマハのプリント楽譜で買って
ブランデーグラスを練習中ですが、む、難しい( ꒪⌓꒪)
まだまだ先の披露になりそうです。
楽譜は、紀伊國屋とかで買った本とか
ネットで拾ったり、プリント楽譜で買ったり
どうしてもないやつは、必死のパッチで耳コピすることもあります。
またコロナが増えてきているので
なかなかあちこちの介護施設にいくのは、難しそうです。
いつか、またマスクなしで歌える日が来るのでしょうか
最後までお読みいただいて、ありがとうございます(๑°ㅁ°๑)✧


コメント