豊能郡

スポンサーリンク
日記

能勢ドライブ|道の駅くりの郷と周辺ぶらり散策日記!結構楽しめる♪

ぶらぶらと能勢方面にドライブに行ってきました♪途中、セカンドストリートに寄ってみたらちょうどいいサイズの扇風機が売ってて値段も安かったから買ってしまった(*^^*)そうゆう寄り道も楽しい♪↓こちら以前に書いた記事です♪道の駅”くりの郷”へお...
グルメ

山口納豆の直売所【ぐりとよキッチンは納豆食べ放題】豊能郡

先日、女子の集まりで「山口納豆って知ってる?」と1人が発言(^^)えーなになにそれ?なんでも豊能郡豊能町にある納豆屋さんでここのを食べると他の納豆はもう食べられないぐらい美味しいんだとか!早速!豊能町にある山口納豆さんへドライブがてら行って...
豊能郡

64年の歴史が終わる/妙見山ケーブルカーとリフトに乗ってきた/豊能郡

池田郷土史学会の”秋の見学会”(遠足)をどこにしようかな?と先日の打ち合わせ会で議題にあがり、、、あれこれあれこれ議論した結果、私が提案した✨「ケーブル&リフトで妙見山へ行く!」に決定🎉🎉🎉来年の6月にケーブルその他もろもろが廃止になる前に...
豊能郡

能勢妙見山へ”星の王様”に会いに行ってきた✨/豊能群

「ちょっとそこの妙見山までケーブル&リフトで行ってこよう♪」そんな気軽な気持ちで出かけたのですが、、、こんなに壮大な旅になるとは!!思いませんでした ( ᐕ)ノ ⁾⁾‬⭐話が長くなるので、3話にわけてます。①まず能勢電妙見口から歩き、ケーブ...
豊能郡

道の駅”くりの郷”へお立ち寄りしてきました/豊能郡能勢町

秋晴れの気持ちい~ぃ日曜日☀猪名川町から能勢をぐるぐるっとドライブ🚐に行ってきました!どこまでも続く緑の景色にうっとり、、、はしてられません運転頑張らないと~( ̄。 ̄;)一人ドライブは気楽でいいけど、景色をじっくり見られないのが残念ですねぇ...
豊能郡

ぶどう直売所のそばにある福恩寺は1200年を超える古刹/豊能郡能勢町

能勢のあさひファームさんにぶどう🍇を買いに行った時すぐそばにあった福恩寺さんにお参りしてきました!■寺 名 福恩寺■山 号 寶光山/ほうこうざん■宗 派 浄土真宗 (もとは真言宗)■ご本尊 木造阿弥陀如来立像 江戸時代前期■住 所 豊能郡能...
グルメ

あさひファームにぶどうを買いに行ってきた/豊能郡能勢町

Facebookでよく目にする、能勢の”あさひファーム”さんぶどう🍇の直売が始まったと聞き早速行ってきました(*^^*)꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳...
豊能郡

平清盛と名月姫の伝説がのこる名月峠/くりの里/豊能郡能勢町

ひと雨ごとに寒さもゆるみ春が近づく今日この頃、、なんとなく、、、能勢の道の駅(くりの里)にお買い物に行こうと思い立ち!(お漬け物がけっこういろんな種類あって美味しいのヨ)そういえば!先日知った「名月峠」まで行ってみよう♪と、久しぶりのドライ...
豊能郡

ほんたき山のカフェで薬膳生湯葉カレー食べてきたよ♪能勢の本瀧寺

お友達と、ぶらぶらと能勢をドライブ していた時のこと♪「そういえば 、 能勢にバイク寺というのがあって、そこのカレーが美味しいらしいで(^^)」という話からネットで調べてみた。この時は野間のけやきのとこで、珈琲飲んでいたので「おぉ!このすぐ...
日記

棚田と高山右近の郷【豊能町高山】見所のまとめ日記/豊能郡

いけだより♪をご覧いただき、ありがとうございます☀ずっと前から「グーグル地図」を見ては、気になっていた豊能町高山地区。どうやって行くんだろう?きっと細い道をヒヤヒヤしながら行くことになるんだろうな、などなど運転苦手で方向音痴なので、そのうち...
豊能郡

豊能町高山に遊びに行こう!駐車場は?バスは?/高山右近/棚田/豊能郡

前から気になっていた”豊能町高山”は、、、●戦国武将の「高山右近」生誕地●ビュースポットおおさかに選ばれた「棚田」がある●「オーベルジュヤマガミ」という、ジビエのレストランがあるなどなど、、、他にも気になるポイントは多々あるのですがやはり「...
豊能郡

豊能町高山の棚田を眺める坂道/田園風景/大阪ビュースポット/豊能郡

大阪ビュースポットにも選ばれた「高山の棚田」をご紹介!アクセスと通行止め豊能町高山へ行くには府道4号線を必ず通ることになりますが令和2年9月現在土砂崩落の危険があるため、一部通行止めになっています。乗用車が通れる迂回路はあるので、車で行くこ...
豊能郡

豊能町高山の住吉神社は五穀豊穣を祈る神秘的な農耕神/豊能郡

豊能町高山の棚田のすぐそばにある住吉神社をご紹介いたします(^^)/大阪ビュースポットに選ばれた「棚田」のすぐ横にあって、昔から村の人々に大切にされてきた神社です。何百年の間、人々が祈り続けた場所の神秘的な空気がみなぎっています。神社を守る...
豊能郡

高山右近の母【高山マリヤ(マリア)の墓】へ行ったが墓はなかった/豊能町

豊能郡の高山地区を自転車で散策した時に「高山マリヤの墓」という案内を発見しましたので行ってみました!場所〒563-0216 大阪府豊能郡豊能町高山279高山を散策してると、案内版がありますので場所はすぐわかります。高山マリヤさんとは・・・こ...
エンタメ

キリシタン大名で戦国武将「高山右近」生誕の地/豊能町

先日、豊能郡豊能町高山地区を散策した時に、高山右近生誕の地に立ち寄りました(*^-^*)この高山右近生誕の地は、こんもりした丘のようになっていて秋には紅葉が素晴らしいのだそうです。公園みたいになってて、とても見晴らしよく小さいお社があって、...
豊能郡

高山の光明寺は鎌倉時代作の伝親鸞像がある古刹/豊能町

豊能郡豊能町高山地区を散策した時に発見した浄土真宗本願寺派 紫雲山光明寺をご紹介いたします(^^)/アクセス高山への詳しい行き方は別記事をご覧ください!豊能町高山に遊びに行こう!駐車場は?バスは?大阪府豊能郡豊能町高山4194号線沿いにある...
スポンサーリンク