
今は三代目の絹延橋は「流れ橋」と呼ばれていた/池田市
川西市と池田市の間に流れる「母なる猪名川」に架かる橋は絹延橋・中橋・呉服橋ですが今回は一番上流の北にある絹延橋(きぬのべばし)をご紹介します...
川西市と池田市の間に流れる「母なる猪名川」に架かる橋は絹延橋・中橋・呉服橋ですが今回は一番上流の北にある絹延橋(きぬのべばし)をご紹介します...
川西市と池田市の間には「母なる猪名川」が流れていてそこに架かる3つの橋は、呉服橋・中橋・絹延橋♪今回は真ん中にある「中橋」をご紹介します(^...
ご近所の1300年の歴史を持つ久安寺へお散歩に行ってきました♪久安寺は「花の寺」で桜や紫陽花はもちろんいつ行ってもお花が咲いてるお寺なんです...
上池田にある辻ケ池公園は、もともとは江戸時代に作られた「ため池」で、昔々はあわんど池という名前でした。今は広々した綺麗な公園になっていますね...
川西市の音楽練習スタジオ「OTO BEACH」さんに行ってきました♪今回の目的は弦のお買い物と、スタジオ見学と、練習♪以前から、どんな感じな...
大阪府池田市と兵庫県川西市を結ぶ橋は猪名川に架かっていて【呉服橋】【中橋】【絹延橋】と3つあります。今回は【呉服橋(旧順礼橋)】についてご紹...
川西能勢口駅からすぐの藤の森稲荷大神をご紹介します(^^)/■御祭神 藤の森稲荷大神■住 所 川西市小花1丁目5-8■最寄駅 阪急宝塚線 川...
川西市の延喜式内小戸神社をご紹介いたします(^^)/■名 前 小戸神社(をべ神社)現在はおおべ神社と呼ばれている■創 祀 不明■御祭神 主祭...
池田城跡公園は梅も有名なのですが大阪池田市の輪に桜の写真がたくさん投稿されていたので自転車でお散歩ついでに寄ってみましたら丁度満開でした✿■...
大廣寺に行く途中にある陽春寺をご紹介します(^^)/もともとは大廣寺の塔頭で陽春庵といいましたが改称し、陽春寺として独立しました。■山 号 ...
高齢者介護施設で音楽レクリエーションをしているのですが「どんな曲やってるの?」「どんな風にやってるの?」など、ご質問いただくことがありますの...
伏尾●久安寺 真言宗 /伏尾町697 楼門が国の重文吉田●陽松庵 曹洞宗 /吉田179 猫好き天桂禅師の寺中川原●松雲寺 臨済宗 天龍...
先日、市役所に行った時に「あれ?こんなんいつからあるんやろ?」と気になって、ジロジロ👀見てみたら「HELLO CYCLING...
大阪府池田市には「まち角の図書館」という本棚みたいな図書館が市内あちこちにあって自由に本を借りたり、不用になった本を寄付することができるので...
池田のシンボル!🇯🇵日の丸展望台🇯🇵をご紹介します(^^)/■住 所 池田市...
阪急宝塚線「石橋阪大前」西口を降りて約1分のライブ&バー朝日楼をご紹介します♬☻☻♫•*¨*•.¸ライブ出来る場所を探してる人♫音楽...