エンタメ 便秘解消にロダンの考える人ポーズが効く!スッキリ快便★ひるおび この記事は2016年2月11日の「ひるおび」を 参考に書かせていただきました。 著名なフランスの彫刻家、ロダンの彫刻 「考える人」のようなポーズを様式トイレでとると 排便しやすくなるという研究結果が 大腸や肛門が専門の熊本市の高野病院チーム... 2016.02.11 エンタメ
グルメ 池田市菅原町10の築90年古い長屋が並ぶ一角に素敵スポットを発見!プテア・夢庵・コニシケオンワークス 逸翁美術館へ行こうと思って歩いていたら・・・あら?なにやら可愛い看板を発見(^^)/♪美術館のことを書いた記事はこちら↓逸翁美術館では 小林一三没後60周年記念展を開催しています。ここはけっこう皆さん知ってるそうなんですが私はお店の名前を聞... 2017.09.17 グルメ池田市
グルメ 五色亭池田木部店/焼肉・韓国料理/自分で焼くホルモン盛合せ定食に大満足!池田市 大阪府池田市木部町146-1木部の信号のところにある五色亭さんに行ってきました(^^)/食べログさんの紹介ページはこちらじゅうぶん目立つ看板なのですぐにわかりますがジャパンと同じ敷地内にあります。この近所にはお寺や神社があります。食後にお散... 2017.10.02 グルメ池田市
グルメ 糖質制限食をメインにお料理を提供「CAFE & BAR DAYZ」デイズさん/池田市/阪急池田駅近く/2017/11/14 阪急池田駅から歩いて3分くらいCAFE & BAR DAYZ(デイズ)さん(^^)/デイズさんのホームページはこちら大阪府池田市栄町3-2 072-702-3659open 11:00 〜 close 0:00(last order 23:... 2017.11.16 グルメ池田市
池田市 田村駒治郎は池田市が誇る偉人!公会堂を建てビリケンの商標登録、五月山の一部を寄付 田村駒治郎さん1866年幕末の頃、大阪府池田市槻木町の笹部氏「神田屋九兵衛」の次男に生まれる小林一三さんや広岡浅子さんと同じ時代を生きることになります。↓池田市立歴史民族博物館にある銅像、もともとは池田公会堂にあったものです。 許可を得て撮... 2017.11.27 池田市観光・歴史
池田市 田村駒治郎「姫室の碑」と「献灯」は兄弟3人が服飾関係の神様に感謝【呉服神社】織姫伝説の池田市 田村駒治郎さんの記事は少し前に書いております↓田村駒治郎は池田市が誇る偉人!公会堂を建てビリケンの商標登録、五月山の一部を寄付呉服神社の記事はこちら↓池田市の呉服神社は十日戒(えべっさん)初詣も!服飾関係の神社「呉織・穴織伝承」阪急池田駅の... 2017.12.04 池田市観光・歴史
池田市 猪名川沿いを神田まで散策/猪名川運動場/池田市 神田(こうだ)に用事があったので呉服神社のあたりから猪名川に出てずっと猪名川沿いを歩いてみることにしました。1回このコースを歩いてみたかったんですよ(*^-^*)この日は6月15日、雨が降ったりやんだりで風も強かったですがちょうど晴れ間が見... 2019.06.18 池田市観光・歴史
イベント 「大阪池田市の輪」のオフ会5回目/石橋のわこうさん/日記 今日は午後から石橋で【大阪池田市の輪】のオフ会なのです(^^)大阪池田市の輪を作ったきっかけは先日書きましたが2015年の7月からになりますので、今年でまる4年となります。現在のメンバーは2564人。増えましたねぇ~ :-) 池田とその近辺... 2019.06.30 イベント日記池田市
豊能郡 能勢をレンタサイクルではしりまわる!野間の大けやき/エスペーロ 「野間の大けやき」のとこで、ギターの練習♪しようと思って :-D 車にギターを乗せて173号線を北上し一の鳥居で477号線へと入りますとなんと対向車は何台かすれ違いましたが、ゆっくり走っても後ろから一台も車が来ることもなく独走状態でのんびり... 2019.08.30 豊能郡
エンタメ 警備犬レスター号のパートナー大牟田さんが語る絆、異例の告別式★ビビット レスター号のパートナー大牟田さんと過ごした日々は まさに命懸けの日々の連続でした。 2004年10月23日の新潟中越地震で出動 母親と二人の子供が土砂にのみ込まれた。 その時にも過酷な現場に出動し、 レスター号の活躍で 92時間後に当時2歳... 2015.12.08 エンタメ
エンタメ 寝屋川市は笑顔と人情あふれる下町 最近大騒ぎになってる寝屋川市のことを書いてみたいと思います。 大阪府寝屋川市って 大阪でもあんまりメジャーではない市なんですよね 実際、私も大阪府民ですが、寝屋川市に一歩も踏み入れたことなかったです。 寝屋川市に行くとしたら、何しに行くんで... 2015.08.21 エンタメ日記
エンタメ 本物志向なら印伝を持ちたいね!可愛い柄がいっぱい/大人女子の必須アイテム 着物を着る時だけではなく、 普段にも上質な印伝を持つ女子が増えています。 印伝・・・ 写真を見たらなんとなく、あーこれこれってわかりますよね 京都のお土産屋さんでよく売ってそうな感じですね(*^_^*) 印伝とは何でしょう?印伝という名前... 2015.08.23 エンタメ
エンタメ 猛暑すぎる今日この頃、自分でできる暑さ対策は? 今日はそんなに暑くなかったけど、まだまだ続く猛暑! 夕方にざーーーっと雨が降って 涼しくなりました はぁーーさ・わ・や・か(*^^)v エアコンの調子が悪くて、新しいエアコンをつけてもらうことになってるんだけど 届くのがお盆明けになるそうで... 2015.08.13 エンタメ
池田市 建石町に鍛冶屋さんがあった/めんも坂/昭和/大阪府池田市 昨年、カワムラ商店(旧加島銀行跡)さんで買った昭和初期に作られた池田市の地図を眺めていると興味津々で時間が経つのを忘れてしまいます。その中に気になるお店は本当にいっぱいありますが鍛冶屋(赤)をみつけました。ここは池田市建石町の星の宮(青)か... 2019.04.17 池田市観光・歴史
奈良県 奈良ホテルで高級サンドイッチを食べる/奈良・斑鳩1dayチケットで日帰り一人旅① 2019年4月、奈良へ日帰り一人旅に行ってきました :-D 奈良・斑鳩1dayチケットというお得な乗車券が発売されていて池田では阪急石橋駅でそれが買えるということでしたのでまずはチケットを購入♪石橋駅の人は親切に使い方を教えてくれました。「... 2019.04.24 奈良県
奈良県 春日大社は燈籠と鹿だらけ!世界遺産/奈良・斑鳩1dayチケットで日帰り一人旅② 奈良ホテルで高級サンドイッチを食べる/奈良・斑鳩1dayチケットで日帰り一人旅①↑この記事の続きです(^^)/奈良ホテルで高級サンドイッチを食べてまんぷくになって朝が来たのテーマソング♪「365日の紙飛行機」を機嫌良く歌いながら春日大社へ向... 2019.04.25 奈良県