織姫伝説☆ファンタジー☆池田市/童話/くれはとり(呉織)あやはとり(穴織)

このお話は大阪府池田市に伝わる織姫伝説を
ファンタジー童話にしたものです。

★池田の織姫物語ファンタジー★
おはなし/篠原利香 

今から1700年前のむかしむかし・・・

遠い遠い国から二人の姉妹が船に乗って海を渡り
猪名川をつたい、今の池田市にやってきました。

長い船の旅は想像を絶する過酷なのものでしたが
二人は旅経つ日にお守りとして渡された
薬師如来をかわるがわる抱きしめて
苦しく長い旅を耐え、乗り越えました。


yjimageXOIKJ5TK
二人は着物を上手に作ることができるので

その噂が日本にまで伝わり、
「どうか着物を作る技術を教えてください」と
日本に招かれたのです。

二人は糸を染め、機を織り着物を作り
それを人々に教えていました。
夜になり、手元が見えなくなると、
空から7つの星が降りてきて手元を照らしてくれました。
キラキラキラ✲゚。.(✿╹◡╹)ノ☆.。₀:*゚✲゚*:₀。

星達はいつも優しく織姫を助けました。

そんな様子を村人達は見て
織姫達の家を「星の宮」と呼びました。

ある日、二人は糸を染める水を汲みに井戸へ行くと
井戸の奥で何かが キラキラ光っていました。

yjimageEUQ6AW43 
「星が井戸におちたのかしら?」

身を乗り出し、手を伸ばすと
「あ~れ~」ドボン!!なんてことでしょう
二人は そのまま井戸に落ちてしまいました。

井戸の底で目をこらすとそこには
それはそれは光り輝くような美しい少年が二人いました。

遠い国から来て井戸の中で暮らしていると言いました。
少年達は織姫を誘い、井戸の中を案内してくれました。

yjimage77ZUWEUG
井戸の中は迷路のようになっていて
たくさんのお部屋や不思議な通路があって
五月山に住む龍達の寝床、弁天様の休憩室もありました。

そして少年はこう言いました。
「これは秘密だけどね、この井戸はどこにでもつながってるんだよ
どこか行きたい所はあるかい?」

それを聞いて織姫は、
「あぁ、それがもし本当なんだったら、故郷に帰ってみたい」

織姫は時々、五月山に登り、衣を松の枝にかけて
故郷の方を眺めては泣いていたのです・・・
いつの日かこの松に神様が降りて願いをかなえてくれるのを
ずっと待っていたのです。

少年2人が口笛を吹くと、
五月山から龍が降りてきて、するすると井戸に入り
背中に4人を乗せてさらに井戸の奥深くに入っていきます。

明りが見えてきた!!


そこは二人の織姫が生まれ育った家の井戸でした。
二人はソロソロと井戸から出て庭を横切り
まだ眠っているお父さん、お母さんの顔を眺めました。

二人の織姫が遠い日本で一生懸命働いているおかげで
おうちの中には食べ物がたくさんありました。
二人はとても安心して、嬉しくなりました。

それからというもの、二人はせっせと機を織ったり
人々に教えたり、日本中に染色や機織りの技術を広めました。


さてさて、井戸の中にいた美少年二人は

実は猪名川の河童の兄弟が化けたものでした。

井戸の底で人が落ちてきたら血を吸ってやろうと
今か今かと待っていたのですが
織姫達があまりにも美しく可憐なので、
本当に織姫の役に立ちたくなったのです。

それからも4人は時々井戸の底で楽しく遊んだり
織姫の故郷へも何度も行ったりしましたが・・・

「本当は僕たち河童なんだよね」と、どうしても言えず
いつかバレるんじゃないかと気にしすぎて
早くに死んでしまいました。

                ※徳治昭童画館様に許可をいただいています。

二人の織姫は美少年との思い出を胸に抱き、

いつまでも幸せに100歳以上長生きしました。

龍は長い間、井戸の中や五月山で暮らしていましたが
五月山の麓にある大廣寺のお坊さんに頼んで
山門の上でしばらく休ませてもらうことにしました。
おしまい。



お話の中に出てくる龍は五月山に住んでいたと言われ
池田市にはたくさん龍の伝説があります。
五月山にある大広寺の山門には白い龍がいます。
大広寺について書いた記事はこちら

織姫が落ちた井戸も実際にあったとされ
現在は跡が観光地になっています。




呉服神社にくれはとり

伊居太神社にあやはとりが祭られています。

スポンサーリンク
Sponsored Link
Sponsored Link

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. 中村 より:

    池田に生まれ72年、池中に3年通っていたが九頭竜稲荷神社に気付かず、ポケモンgoの

    ポケストップで存在を知りあなた様のブログで神社の歴史を知りやっと、腑に落ちました

    。 池田市内の神社をすべて徒歩でお参りし、伏尾の「神明社」で終わったつもりでしたが

    九頭竜神社の云われが判ってやっと終わった気がします。有難うございました。

  2. アバター画像 rika より:

    中村様 はじめまして、コメントをありがとうございます。
    池田市内の神社を徒歩でお参りされたとのこと、素晴らしいです。
    旧細川小学校の裏手に不思議なお宮さんがありますが
    そちらは行かれましたか?
    https://www.youtube.com/watch?v=ReRMSwC03uY&t=14s
    伏尾の神明社は小さい頃によく遊んだ神社です。
    これからも宜しくお願いいたします。

  3. 中村 より:

    返事が遅くなりました。 中川原神社の事ですね! たぶん!!!
    勿論、行きました、しかも3回も、誰が管理しているのか知りたくて
    昨年の大晦日に行きました、中川原の人達によって、お供え物が並び
    綺麗に掃除され、しめ縄(荒縄ですが)などが施され、中川原の人達に
    綺麗にされていました。
    私もポケットに入っていた小銭とのど飴をお供えして帰ってきました。