あわんど池(辻ケ池)の辻地蔵にまつわる怖い伝説/池田市

上池田にある辻ケ池公園は、
もともとは江戸時代に作られた「ため池」で、

昔々はあわんど池という名前でした。

今は広々した綺麗な公園になっていますね(^^)/
大阪府池田市上池田2丁目(阪急池田駅から徒歩約15分)


この池にはいろんな、、どちらかというと怖い伝説があって、、
以前にもこのブログでご紹介しています↓見てね!
辻ケ池公園(あわんど池)の歴史【狐や白蛇や下弦の月】

この公園の横を通る時に気になっていたお地蔵様は
「あわんど池の辻地蔵」と呼ばれているのですが
このお地蔵様の伝説についてご紹介したいと思います(^^)/

いろんな文献で紹介されているようなんですが
文献によって少しづつ内容が違うので
要約するとだいたいこんな感じです。

やはりこの池は、池田で最も怖い場所とされていて
狐に騙された話や、白ヘビの話なども語り継がれているのです。


江戸時代に、生活がとても苦しい未亡人がいて
あまりにも貧しいために、
他人の幼い子どもを養育費をもらって育てていたそうです。

その子どもを闇夜にまぎれて池(箕面)に投げ込んで溺死させていたのが
人々の知るところとなって、自供させたところによると
これで7人目だと言い、世間を驚かせ騒がせました。

1779年に未亡人はあわんど池あたりで処刑され、
亡くなった子どもの供養のためにお地蔵様が祀られたというのが
この辻地蔵の伝説です。

なんともゾクッとする話ですが
伝説とされているので、本当にあったことかどうかはわかりません。



辻地蔵がもともとあった場所は、今の場所ではなく
あわんど池のそばの道路脇にあったそうですが

池を埋め立てる時に今の場所へ移設されたようです。



最後までお読みいただきましてありがとうございます。

スポンサーリンク
Sponsored Link
Sponsored Link

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする