兵庫県 楠木正成の子孫が池田城主だった/湊川神社/寿命寺!驚きの池田の歴史 さて、楠木正成をご存じでしょうか?私は正直、あまり知らなかったのですが西郷隆盛や、坂本龍馬などなどが崇拝していた鎌倉時代の武将なのですそして!びっくり仰天(°°)したのが!!池田市と楠木正成はものすごーく深いかかわりがあったのです!湊川神社... 2019.12.26 兵庫県池田市観光・歴史
寺社仏閣 受楽寺は春団治と深い縁がある/西国街道/池田市 池田市豊島南の龍華山 受楽寺(じゅらくじ) 浄土真宗 本願寺派石橋の春団治祭りの時には「春団治」の法要が行われることでよく耳にしているお寺なのですが、今回初めて訪れてみました :-) 所在地池田市豊島南2-3-10先日ご紹介した、弁慶の泉の... 2020.05.13 寺社仏閣池田市観光・歴史
池田市 富士市楼は明治時代の池田にあった旅館/芸妓の斡旋/池田市 資料を整理していてみつけた旧町家の写真、、、小さくだけどバッチリ「旅館 富士市」と看板が出ている。場所は本町にありました。これがあの噂に聞いていた富士市楼の姿。昭和初期の地図にものってました。この富士市楼の藤本由松氏がめん茂楼の細原茂兵衛氏... 2020.03.06 池田市観光・歴史
寺社仏閣 正光寺は夜泣きの中納言石とエドワード・ハンターの娘の墓がある/池田市 池田市住吉にある正光寺をご紹介します :-) 東光山 正光寺 浄土真宗 本願寺派このお寺は池田市民でも名前の知らない方が多いかと思いますが「夜泣きの中納言石」や「エドワード・ハンター氏の娘さんの墓」があって400年の歴史を持つお寺です。(^... 2020.05.07 寺社仏閣池田市観光・歴史
寺社仏閣 延喜式に記載される細川神社は織田信長のお城谷にある/池田市 【延喜式】の神名帳に記載されている細川神社をご紹介いたします♪■住 所 池田市吉田1 ■ご祭神 不詳、細川水大神、五十猛尊とも言われています。 ■創 建 不詳■最寄駅 阪急池田駅から阪急バス「久安寺行」「伏尾台センター行」で ... 2020.12.07 寺社仏閣池田市観光・歴史
寺社仏閣 ステンドグラスが美しい正福寺は伊丹空港拡張のため移転/池田市 いつも阪急電車から見えていて気になってた池田市石橋にある正福寺にお参りしてきました♪昭和16年に伊丹空港拡張のために移転してきたお寺ですが450年の古刹です。本堂にあるステンドグラスがとても綺麗で驚きました(^^)/いつも音楽やいろんなイベ... 2020.11.10 寺社仏閣池田市観光・歴史
池田市 昭和初期の池田は賑やかでおだやかな町/池田市 昭和初期の池田駅周辺はどんな感じだったのでしょうか、、、最初の阪急池田駅は現在よりも西側にあって47年頃に東に移動し、新しい阪急宝塚線池田駅が作られました。48年に改札が自動化、54年に池田駅前南地区、北地区の再開発事業の都市計画決定58年... 2020.12.24 池田市観光・歴史
寺社仏閣 吉田町をお散歩中に発見した吉田公園(きりん公園)/池田市 1月5日にやっと仕事が一区切りついたので (^^)/伏尾台からてくてく歩いて陽松庵へ初詣に行きいつものお地蔵様のたくさんおられるとこで、ご挨拶して、、、この辺りはこんなお地蔵様があちこちにあるんですよね(^^)/どのお地蔵さんも大切にされて... 2020.01.07 寺社仏閣池田市観光・歴史
寺社仏閣 五月山の麓【陽春寺】は眺望が最高で出世稲荷がある/池田市 大廣寺に行く途中にある陽春寺をご紹介します(^^)/もともとは大廣寺の塔頭で陽春庵といいましたが改称し、陽春寺として独立しました。■山 号 白雪山■宗 派 曹洞宗■御本尊 釈迦牟尼仏座像 両脇に道元禅師と瑩山禅師の木造■開 山 1570年(... 2021.03.29 寺社仏閣池田市観光・歴史
イベント 池田市観光案内所のハンバーガーは美味い! 池田市観光案内所をご紹介します( ・◡・ )♫•*¨*•.¸¸♪■住所 大阪府池田市満寿美町2-7■電話 072-737-7290阪急宝塚線池田駅の改札を出て、徒歩2~3分です♪↓こちらが観光案内所です(^_^)/めっちゃ可愛いよ♪レ... 2021.08.24 イベント池田市観光・歴史
寺社仏閣 猪名川の安全を守る?西本町の小さくても威厳ある住吉大明神/池田市 以前から自転車で通るたんびに、気になっていた赤い祠(ほこら)昭和59年の住宅地図で調べてみたら、、、「住吉大明神」であってると思う。西本町の交差点を猪名川の方に少しのところ。赤い屋根が目立つのですぐにわかりますよ(^_^)/大通りに背中をむ... 2021.09.02 寺社仏閣池田市観光・歴史
寺社仏閣 西光寺の本堂200年ぶりの大改修【瓦志納】/池田市 新町にある「不断山瑞雲院 西光寺」はこのブログでも以前ご紹介しています(^^)/■山 号 不断山■宗 派 知恩院末 浄土宗■御本尊 阿弥陀如来立像(脇侍に勢至菩薩、観音菩薩)■住 所 池田市新町1-1■最寄駅 阪急池田駅 徒歩圏内本堂前に綺... 2021.07.20 寺社仏閣池田市観光・歴史
グルメ サカエマチ2番街出たとこに【cafeBizu Biz】できてる/池田市 2021年5月から始まった介護の実務者研修の全8回のスクーリングがやっと終わりました(*^-^*)9時~18時30分までの最終のスクーリングを終えて、、、商店街を通って帰るか、、、とこの日は医療的ケアの実技テストあったのでふらふらで、、、自... 2021.07.19 グルメ池田市
グルメ sakaemachi deli/サカエマチデリ でお総菜買ってみた/サカエマチ商店街/池田市 サカエマチ商店街の”串カツまつりさん”跡にできたおしゃれなcafe&お総菜のお店「sakaemachi deli」をご紹介!★住 所 池田市栄町3-16 商店街入ってすぐ!★営 業 10時~19時★定休日 月曜日昨日、介護の学校の帰りに、商... 2021.07.04 グルメ池田市
池田市 ハインリッヒ・フォン・シーボルトと細原はな/めん茂楼/大阪池田市の歴史 明治時代、池田に「めん茂楼」という料理旅館があってそこに細原はなさんという娘さんがいました。昭和初期の地図にもめん茂楼が載ってました↓そのめん茂楼は洋食を出したり、結婚式をしたりする、当時では格式のある料理旅館だったようで、当時の大阪府知事... 2019.07.08 池田市観光・歴史
日記 【古着屋さん】リサイクルストアービリーズでシャツを買った/池田市 池田駅前のステーションN1階にあるリサイクルストアー ビリーズさんをご紹介します!■住 所 池田市菅原町3-1 ステーションN 1階■営 業 10時~19時■定休日 水曜日 (3週目は火曜日)ステーションNといえば個性的なお店がいっぱい集ま... 2021.06.04 日記池田市