スポンサーリンク
池田市

池田市立歴史民俗資料館【新修資料展前期】オルガン体験コーナーがある/池田市

先日、えんのきじばとさん~はぐさんやさんへ”カフェのはしご”に行った帰り、池田市立歴史民俗資料館へお立ち寄りしてみました(๑•᎑•๑)♬*゜去年の屏風展依頼のご訪問だわ✨ちょうどこんな↓資料展をしていました♪ラッキー😊池田市立歴史民俗資料館...
池田市

池田市立歴史民俗資料館★池田酒・池田炭・池田みかん★歴史と文化を伝えます/大阪府

池田市立歴史民俗資料館大阪府池田市五月丘1-10-12072-751-3019阪急宝塚線池田駅より徒歩15分(実際は30分ぐらい(^^))池田駅から3番乗り場でバスに乗り五月丘下車600m休館日/月・火・祝日入館料/無料駐車場あります(無料...
イベント

はらぺこ男5度目の選択/アボジがこえた海/7月池田公演第一報

満席となりました!当日券はございません。ありがとうございました。池田の中学校で社会の先生をしていた室田先生が深く関わる「はらぺこ男5度目の選択」池田公演第一報です♪劇団 石(トル)新作公演はらぺこ男5度目の選択 原作/アボジがこえた海7月8...
大阪市

大阪城の中にある豊國神社と巨石と石垣の角の数々/大阪市

大阪歴史博物館の見学後、歴史を堪能しすぎてヨロヨロしつつ、大阪城にお散歩行ってみた♪↓大阪歴史博物館の10階ぐらいから見た大阪城🏯大手門(国の重要文化財)ものすごく大きな石垣で作られている!このようにドーンとした石は権力の大きさも表すそうで...
大阪市

大阪歴史博物館は難波宮から現代まで一気に時をかけ抜ける感じ/大阪市

大阪城🏯のすぐ近くにある”大阪歴史博物館”へ行ってきましたのでご紹介します(๑•᎑•๑)♬*゜大阪にずっと住んでいるのに初めての訪問✨大きな博物館といえば、2年前に京都国立博物館に行ったきりだから、すごく久しぶり♪前の日からわくわくがとまり...
グルメ

”えんのきじばと”初訪問からの”はぐさや珈琲店”/池田市

Facebook公開グループ大阪池田市の輪に最近よく投稿されている「えんのきじばと」さんが気になって(๑•᎑•๑)♬*゜お絵描き友達と一緒に😀初訪問してきました👏👏👏ひさびさの池田のお店紹介です🎉大阪府池田市渋谷1丁目5−23阪急池田駅から...
グルメ

北野天満宮に行ったらランチは”京豆腐とようけ茶屋”/京都府

先日、京都の”北野天満宮”と”骨董市”に行ってきたのですが(*^^*)毎月25日は骨董市が開催される”北野天満宮”せっかくだから、人気店とか探してみようと思って🔍発見💡したのが、かなりの人気である꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧...
京都府

毎月25日は骨董市が開催される”北野天満宮”/京都府

またまた京都へ行ってきました・*:..。o♬*゚・*:..♪先月は新撰組の聖地、京都の壬生寺周辺を巡りましたが、、⚔⚔⚔毎月25日は学問の神様「北野天満宮」で骨董市が開催♪ということで6/25、日曜日がお休みのお友達と一緒に行ってきました😉...
介護

視覚障がい者とお出かけする”同行援護従業者養成研修”終了/ガイドヘルパー

視覚障がい者とお出かけする”同行援護従業者養成研修”終了しました🎉🎉🎉よんどころのない事情があり、急遽行くことになり学校も選択肢がほぼなく、一番近い日程を選びました。朝の5時起きで大阪難波まで3回も通って、9時から18時まで研修があったけど...
兵庫県

バス史跡ツアー③【国宝の三重塔がある一乗寺】/池田郷土史学会

池田郷土史学会の”6月例会”はバス史跡ツアーでした😉😉😉✨ピカピカの観光バスで行く✨加西市の羅漢寺・鶉野飛行場跡・一乗寺!!最終見学地の”一乗寺”をご紹介します💁”いこいの村はりま”で美味しいお昼ご飯🍴をいただいて、お茶もして☕「さぁ~いき...
京都府

新選組の聖地をめぐる!壬生屯所旧跡【八木家】お抹茶とガイドつき/京都府

久しぶりに京都に行ってきましたえ!京都観光にあたり、森鴎外の高瀬舟を読んだり新撰組の映画「燃えよ剣」を見て、頭の中を京都一色にして、地図を広げて眺め、、、、新撰組ゆかりの壬生寺周辺に行ってみることにしました⚔阪急電車の大宮駅から歩いてすぐの...
兵庫県

バス史跡ツアー②戦争遺跡【鶉野飛行場跡】SAROかさい/池田郷土史学会

”池田郷土史学会”の6月例会はバス史跡ツアー😉😉😉ピカピカの観光バスで行く✨加西市の【羅漢寺】【鶉野飛行場跡】【一乗寺】🚌数年ぶりのバスツアーで皆さんテンションあげあげです(*^^*)私はバスツアーは初参加でした♪↓最初の目的地の「五百羅漢...
兵庫県

バス史跡ツアー①【謎が多い五百羅漢の羅漢寺】/池田郷土史学会

池田郷土史学会の6月例会はバス史跡ツアーでした😉😉😉ピカピカの観光バスで行く✨加西市の羅漢寺・鶉野飛行場跡・一乗寺!!観光バスなんて久しぶりぃ◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡私はOL時代に旅行会社に勤めていたことがあって添乗員💁もしてたので、観光...
尼崎市

ぶらり尼さんぽ⑩/文化と芸術の大覚寺は尼崎最古の古刹/尼崎市

ぶらり尼さんぽ⑩は尼崎最古の古刹である大覚寺です!!😉なんと!このシリーズ①~⑩まで(まだ続くかも、、)1日で見学してまわったのですよ🚶それだけ徒歩圏内で”見るとこ盛りだくさん”なのです😊案件⑩ともなると、だんだん疲れてきますが💦しっかりと...
尼崎市

ぶらり尼さんぽ⑨/佐々成政の墓がある法園寺/さゆり姫の伝説/尼崎市

尼崎市散策はまだ続く~(*^^*)ぶらり尼さんぽ⑨は法園寺です!!😉😉😉今回は「さゆり姫の伝説」という恐ろしい怪談もあります😱お寺大集合地域の寺町を歩いております🚶全昌寺→本興寺→甘露寺→法園寺です✨法園寺へ到着!!■開 基 室町時代 勝誉...
尼崎市

ぶらり尼さんぽ⑧/屋根の上に金色の鳳凰がいる甘露寺/尼崎市

ぶらり尼さんぽ⑧は甘露寺です!!😉😉😉ここのところ、ずっと尼崎の記事を書いているので「最近、めっちゃ尼崎に行ってるねんなー」と言われるんですが゚( ᐛ )行ったのは1回で、1日かけてあちこちを巡り、少しづつ記事を書いているのですさてさて、お...
スポンサーリンク