
平清盛と名月姫の伝説がのこる名月峠/くりの里/豊能郡能勢町
ひと雨ごとに寒さもゆるみ春が近づく今日この頃、、なんとなく、、、能勢の道の駅(くりの里)にお買い物に行こうと思い立ち!(お漬け物がけっこうい...
ひと雨ごとに寒さもゆるみ春が近づく今日この頃、、なんとなく、、、能勢の道の駅(くりの里)にお買い物に行こうと思い立ち!(お漬け物がけっこうい...
コロナで「まんえん防止」になって介護施設のレクも塗り絵や習字など限られたものになっています。少しでも皆さんに楽しんでいただけるように今回は池...
私がパートしてる介護施設が池田市神田(こうだ)にあるので利用者さんにも神田についてお話しできるようにいろいろ調べてみました♬☻☻♫•*¨*•...
介護福祉士の国家試験を2022年1月に受験しました!なので2021年は実務者研修に行ったり、試験勉強をしたのでいろいろと語呂合わせを作れたの...
結論から書きますと♪実際に食べてみて、めっちゃ美味しいタツタジャムのマーマレード池田のお土産として、進物として、自分へのご褒美としておすすめ...
先日、利用者さんとお散歩していた時に「底冷えがするね」という話から「桜が咲く頃は花冷えというんだよ」などと会話がはずみ、日本語というのは美し...
去年、車検で枚方の車屋さんに行った時、時間つぶしに枚方駅周辺を散策したのですがいつものようにお寺に導かれ、お参りをして写真を撮りました(^-...
こんにちは ( ・◡・ )♫•*¨*•.¸¸♪2022年1月に介護福祉士国家試験を受けてまだ合否が決まってないのですが・・・・(゜_゜;)勉...
介護福祉士の受験の開場下見でインテックス大阪に行ったあとコスモタワーの展望台を見学したという話は前回したんですが(^-^)今回はついでに立ち...
2022年1月30日に「介護福祉士の国家試験」を受験したのですが当日迷子になったりしないか、、、とか早く行っても、過ごす場所はあるのか、、、...
2021年の末に、本町を探検してて発見した神社です♪ざまやんこと、坐摩神社(いかすりじんじゃ)をご紹介します!さて皆さん、これ↑めっちゃ不思...
大阪に「まん延防止」出たので介護施設の音楽レクレーションは飛沫が心配なのでやめとくことになってしまい塗り絵や、工作とかお一人づつできるレクに...
2021年の末に用事で本町へ行ったのであちこち探索してたら、けっこう神社やお寺がありました♪前回は南御堂さんをご紹介しましたが今回は「難波神...
昔々、服飾雑貨展を経営していた時によく本町へ仕入れに来ていたので、しょっちゅうこのお寺の前は通っていたのですよ♪↓こちら本町の地下鉄あがった...
2022年の介護福祉士国家試験に挑戦しよう(^^)/と思い立ち昨年に実務者研修を終了し、10月頃からはずっと勉強していましたのでこのブログも...
血液循環覚えます(^^)これまじ無理~、、と思いましたが想像力で覚えることができます大静脈→右心房-右心室-肺動脈-肺-肺静脈-左心房-左心...