スポンサーリンク
猪名川町

猪名川町へドライブに行ってみたよ!そらりおファームで野菜を買った♪

ここのところ、えらいコロナ渦でさ、、、わたしは介護職員という立場上 ( ꒪⌓꒪)人との接触をできるだけ避けなければならず、、、😂じっとじっと家にいるのも何だか飽きてきて一人でドライブなら大丈夫だろうと思い立った💡さて、地図を目を皿のようにし...
日記

グレート・ギャッビー/スコット・フィッツジェラルド/読書日記

グレートギャツビー 作者 スコット・フィッツジェラルド訳  村上春樹読んでみたい一冊だったのです。ずっと本棚であたためていて、やっと手にとった感じ゚(*´ー`*)♬♡ 英語で書かれた20世紀最高の小説(英語版)では2位にランクされていてアメ...
京都府

たまたま辿り着いた常泉禪寺は犬甘野にある/亀岡市 

用事があって能勢の名月峠までドライブに行きまして、、、用事の帰り、ちょっとぶぅらぶら♪ドライブ・*:..。o♬*゚・*:..。o♬ まぁ~~、のどかな風景、、、能勢にはすてきなお寺がいっぱいあるのですがどこに車をとめていいかわからなくてあれ...
池田市

市民活動交流センターをご利用してきました/池田市

所属する、池田郷土史学会の本拠地は今まで栄本町にあったコミセンだったのですが閉館することになり、、、新町に新しく出来た「市民活動交流センター」に移りましたのです。7月例会は、初めて「市民活動交流センター」にて開催されたので興味津々であちこち...
日記

ブンナよ、木からおりてこい/水上勉/読書日記

昨日、「カラマーゾフの兄弟」を読み終えて\(^o^)/次は「ブンナよ、木からおりてこい」を読む予定で、、、↓これですこれ!!これがめっちゃ楽しみだったのよー(๑°ㅁ°๑)✧20年ぐらい前に、一回読んだことがあるんだけどものすごく好きな小説で...
日記

ドストエフスキー「カラマーゾフの兄弟」を読んだ♪/読書日記

世界文学史上の最高傑作のひとつと言われているドストエフスキーが最後に書いた「カラマーゾフの兄弟」1879年に文芸雑誌に連載が開始され、1880年に単行本として出版された。なんとː̗̀(☉.☉)ː̖́今から142年も前の小説です日本でいうと、...
介護

高齢者介護施設の音楽レクリエーション♪7月の30曲♪選んだよ

高齢者介護施設で週に2~3日のパートをはじめて早6年目(๑°ㅁ°๑)✧お仕事の中で「レクリエーション」を担当することがあるのですが、、、レクリエーションとは💡難しいことを言うといろいろありますが簡単に言うと、お楽しみの余暇の時間で、、、折り...
高槻市

弥生時代の大環濠集落跡「安満遺跡公園」に行ってきました/高槻市

高槻市にある安満遺跡公園の見学に行ってきました!大阪府高槻市八丁畷町12番3号  公園・駐車場・駐輪場は24時間利用可目的地は阪急高槻市駅!池田駅からおなじみの阪急電車に乗ります(*^^*)十三で阪急京都線に乗り換えるので急行に乗ります。昔...
寺社仏閣

阪急池田駅から久安寺まで歩く♪おすすめコース/池田市

阪急池田駅から、花の寺「久安寺」まで歩く私の超絶お薦めスペシャルコースをご案内いたします😃くねくねと遠回りするけど、見所満載で楽しく歩けます!軽く♪ゆるぅく♪歩きましょう♪さぁ!出発だ!阪急池田駅下車したら、まずは商店街を探してくださいませ...
イベント

蕪村「時を旅する」/呉春「白梅図」/逸翁美術館/池田市

池田城跡公園の”白百合”を見に行こうと思い立ってお城を目指して坂道をヨタヨタ・・・と上がり逸翁美術館の前を通りかかると「蕪村」の文字が、、、✨そういえば、蕪村やってたんだわ、と♪美術館に立ち寄ることにしました。場所 逸翁美術館 栄本町12-...
イベント

水月公園の花菖蒲まつり!2022年6月11日(土)12日(日)/池田市

水月公園の花菖蒲まつり令和4年は開催されるようです(雨天中止)❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.6月11日(土)12日(日)10時~16時介護施設の皆さんが、なかなかお出かけができないの...
池田市

満寿美公園は丘をイメージしてて工夫がいっぱい/災害時に対応/池田市

2022年4月OPEN!!池田市で最近できたばかりの満寿美公園へ行ってみました(*^^*)なんと!この公園は昭和31年から計画があったそうです!!ダイエーの横の道を南へ歩くと辿り着きます♪(けっこうすぐです)ちょうど、駅からカップヌードルミ...
池田市

昔の池田の人々は6月をどう過ごしたのか/豆芝居/端午の節句/池田市

6月(水無月)池田の古刹、久安寺の紫陽花や蓮が綺麗に咲き、、、シトシト降る雨を山々が吸い取り、やがてぶわっといっせいに湯気を吐き幻想的な世界が広がる、こちら↓私の部屋から見えるお山もくもくそんな、やや偏頭痛を誘う憂いに満ちた6月☂☂☂昔の池...
介護

介護福祉士の音楽レクリエーション【5月の30曲】ギター弾き語り

介護福祉士の登録証が届いて、やっと介護福祉士と名乗ることができるようになりました!✩*⋆¸¸.•*¨*\(๑•ᴗ•๑)/*¨*•.¸¸⋆*✩高齢者介護施設の5月の曲を選びました!!じゃじゃーーーん♪クラシックギターで伴奏しながらみんなで1時...
日記

靴が崩れていく恐怖と戦う/日記

とある所属団体の総会が本日、商工会議所の会議室で行われた。介護施設で働く身としては、大人数の席にはあまり出席しないようにしてるのだけど人数もそんなに多くないし、換気もされているし、ワクチンも3回終了したので今日は参加することに(◍•ᴗ•◍)...
豊中市

原田神社は昔ながらの商店街のすぐ横/能勢街道/豊中市

曽根の萩の寺へ行った帰り道、、、(◍•ᴗ•◍)お天気が良かったので阪急岡町まで「一駅」歩いてみることにしました♪↑萩の寺を出て、住宅地をぶうらぶぅら歩いてると、、、やがて、、大きな神社にたどり着きました、この辺りはほんとに古きよき町並みです...
スポンサーリンク