スポンサーリンク
箕面市

地域の新鮮な農産物が揃うJAグループのファーマーズマーケット”ほく彩館”/箕面市

ふと、映画を見に行こうと思い立って👩箕面の109シネマズに行った時のことです。キューズモールの駐車場に車をとめたものの、、、映画館への入り口がわからなくて、ウロウロしてて(・・ )( 。。)あんまり見ないスーパーがあるなぁ。。。と思って近寄...
未分類

府立園芸高校の環境緑化科による緑化の設計が素敵/池田市

ある暑い日の朝☀仕事前に寄った、神田1丁目ファミマで水分補給しながらぼんやり道路を見ていて発見いたしました✺◟(∗ ❛ᴗ❛ั∗)◞✺あら、なんかあるぞ!っと近づいてみたら、、、、府立園芸高校の環境緑化科による緑化の設計!!こちらは平成21年...
映画

ロード・オブ・ザ・リング【3部作】とホビット【3部作】全部見た/映画日記

お友達がある日言った、「ロード・オブ・ザ・リングのファンなんだよね~🎶」その言葉に軽く反応してしまい😀Amazonプライムで無料だったこともあって早速見てみたよ♪小さい頃に持ってた絵本「指輪物語」が原作らしくちょっと親近感を持って見ていると...
イベント

9月10日に池田市民文化会館で「荒木村重の戦いとその意義」特別講演開催!

皆様、講演会のお知らせです💁11月に北野武監督の映画「首」が公開されるのをご存じでしょうか?その中で、もともとは池田氏の家臣であった荒木村重が大きく取り上げられるということもあり、2023年は何かと荒木村重が大きくクローズアップされる年!池...
豊中市

岡町の大石塚古墳と小石塚古墳/桜塚古墳群/豊中市

友達が”三味線の発表会に出場する”と言うので豊中市岡町の豊中市立伝統芸能館まで見に行ってきたのです🎉ものすごい緊張感の中、緊張しまくった友達の演奏を聴きながら(ღ˘⌣˘)♫人が一生懸命に物事に挑戦する姿というのは美しく素敵で✨なんか感動して...
兵庫県

120年の歴史的文化遺産【兵庫県公館】県政資料館/自由見学できる!

三宮をぶらぶら歩いていたら🚶ひときわ目立つ、レトロで素敵な建物がありました。めっちゃ大きくて、全体がカメラに入りきりません、、、登録有形文化財の兵庫県民会館✨異人館のスペシャルバージョンみたいな感じ (⊙ө⊙)偉い人が来る施設(迎賓館)なん...
兵庫県

北野☆工房のまちKOBEは旧小学校で文化祭みたい/体験型の観光施設/兵庫県

妙見山への壮大なる旅路の疲れも癒えないまま、、、”よんどころない”事情があって神戸三宮へ行くことになりついでに観光もしようとGoogleマップであれこれ調べてちょっと気になった  (o゚▽゚)o       【北野☆工房のまち】に行ってきま...
兵庫県

神戸三宮の駅前裏通り「タイ料理バーンタイ」でひとりランチ/兵庫県

三宮でたまたま入ったタイ料理のお店がめちゃ美味しかったのでご紹介します✨本格的タイ料理レストラン バーンタイ三宮の西改札を出て、この細い道↓を少し行くとすぐです!この間の妙見山のお出かけで、くたびれた足もまだ治ってないのに💦ちょっと用事があ...
豊能郡

64年の歴史が終わる/妙見山ケーブルカーとリフトに乗ってきた/豊能郡

池田郷土史学会の”秋の見学会”(遠足)をどこにしようかな?と先日の打ち合わせ会で議題にあがり、、、あれこれあれこれ議論した結果、私が提案した✨「ケーブル&リフトで妙見山へ行く!」に決定🎉🎉🎉来年の6月にケーブルその他もろもろが廃止になる前に...
豊能郡

能勢妙見山へ”星の王様”に会いに行ってきた✨/豊能群

「ちょっとそこの妙見山までケーブル&リフトで行ってこよう♪」そんな気軽な気持ちで出かけたのですが、、、こんなに壮大な旅になるとは!!思いませんでした ( ᐕ)ノ ⁾⁾‬⭐話が長くなるので、3話にわけてます。①まず能勢電妙見口から歩き、ケーブ...
グルメ

妙見山の奥山茶屋で極上のおにぎりセットを食べた/川西市

妙見山の中にある、風情のある「奥山茶屋」にたまたま立ち寄ったのですが”おにぎりセット🍙”が見た目もお味も激素晴らしく゚◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..帰ってから調べると、かなりの人気名店ということがわかりましたのでご紹介させていただきます💁2024年...
池田市

池田市立歴史民俗資料館【新修資料展前期】オルガン体験コーナーがある/池田市

先日、えんのきじばとさん~はぐさんやさんへ”カフェのはしご”に行った帰り、池田市立歴史民俗資料館へお立ち寄りしてみました(๑•᎑•๑)♬*゜去年の屏風展依頼のご訪問だわ✨ちょうどこんな↓資料展をしていました♪ラッキー😊池田市立歴史民俗資料館...
池田市

池田市立歴史民俗資料館★池田酒・池田炭・池田みかん★歴史と文化を伝えます/大阪府

池田市立歴史民俗資料館大阪府池田市五月丘1-10-12072-751-3019阪急宝塚線池田駅より徒歩15分(実際は30分ぐらい(^^))池田駅から3番乗り場でバスに乗り五月丘下車600m休館日/月・火・祝日入館料/無料駐車場あります(無料...
イベント

はらぺこ男5度目の選択/アボジがこえた海/7月池田公演第一報

満席となりました!当日券はございません。ありがとうございました。池田の中学校で社会の先生をしていた室田先生が深く関わる「はらぺこ男5度目の選択」池田公演第一報です♪劇団 石(トル)新作公演はらぺこ男5度目の選択 原作/アボジがこえた海7月8...
大阪市

大阪城の中にある豊國神社と巨石と石垣の角の数々/大阪市

大阪歴史博物館の見学後、歴史を堪能しすぎてヨロヨロしつつ、大阪城にお散歩行ってみた♪↓大阪歴史博物館の10階ぐらいから見た大阪城🏯大手門(国の重要文化財)ものすごく大きな石垣で作られている!このようにドーンとした石は権力の大きさも表すそうで...
大阪市

大阪歴史博物館は難波宮から現代まで一気に時をかけ抜ける感じ/大阪市

大阪城🏯のすぐ近くにある”大阪歴史博物館”へ行ってきましたのでご紹介します(๑•᎑•๑)♬*゜大阪にずっと住んでいるのに初めての訪問✨大きな博物館といえば、2年前に京都国立博物館に行ったきりだから、すごく久しぶり♪前の日からわくわくがとまり...
スポンサーリンク