伊丹市 瑞ケ池公園/瑞穂緑地(たんたん小道)は3つの池を繫ぐ緑道/伊丹市 伊丹市の地図を眺めていると昆陽池・瑞ケ池・緑ケ丘公園の池3つの池が並んでいるのが印象的なんです♪どの池もとても大きくて、一つの池のまわりを回るだけで大変よ(@_@)そして、どの池もきれいな公園になっていて♬☻☻♫•*¨*•.¸さらに!3つの... 2020.09.13 伊丹市
伊丹市 御願塚古墳の頂上に南神社がある!被葬者は大豪族?/伊丹市 自転車で一人、伊丹をうろうろと散策♪寺社仏閣は平日は人がほとんどいなくて一人でのんびりお参りしたり、見学するにはとてもいい感じソーシャルディスタンスもバッチリです(^^)この日の目的地、有岡城跡と墨染寺には絶対立ち寄ろうと思っていて目的達成... 2020.09.11 伊丹市
豊能郡 野間の大けやきは国指定天然記念物「樹齢1000年」豊能郡能勢町 大阪府豊能郡能勢町野間稲地266にある「野間の大ケヤキ」を見てきました!能勢町の観光協会ホームページはこちら以前より見てみたいと思っていましたが想像以上の大迫力で神々しい!感激しました(^^)/駐車場は綺麗に整備されてとめやすく、トイレもあ... 2017.10.03 豊能郡
伊丹市 墨染寺は荒木村重の供養塔、女郎塚、鬼貫親子の墓がある/伊丹市 伊丹駅から産業道路を南へ少し進み、伊丹3丁目の信号あたりに「墨染寺」があるはずなのに、、、なのにぃ、、、これがなかなかたどり着けず、ぐるぐるまわってやっと発見しました!どうなっとんねーん!と叫びたくなるぐらい迷ったのよ(ココロの叫び)住宅や... 2020.09.08 伊丹市
伊丹市 正覚寺は鐘楼門と見事な花丸天井があるらしい/伊丹市 自転車で猪名川を渡って伊丹を探検!伊丹の駅前を一通りウロウロと見学してから気になっている「墨染寺」を目指して13号線(産業道路)を南へ!しばらく行くと「正覚寺」というお寺を発見しました。この日はとても暑くて自転車で来たことをちょっとだけ後悔... 2020.09.07 伊丹市
伊丹市 光明寺は謎、、、/伊丹市 伊丹の駅前をぶらぶらしておりましたらお寺や観光施設が点在していてすっかり観光気分になってしまいます♪この宮ノ前の一画にも、お寺、柿衞文庫、美術館、などなどがありみどころの一つでございます(^^)光明寺は大きなお寺ですぐにわかります(^^)や... 2020.09.06 伊丹市
伊丹市 法厳寺は470年前に昆陽から移転、大きなクスノキがある寺/伊丹市 自転車で伊丹散策が最近のマイブーム!なのです♬☻☻♫•*¨*•.¸池田からは橋を渡ればすぐに川西市、伊丹市もすぐ♪さて♪ JR伊丹と阪急伊丹と両方から徒歩で行ける距離、伊丹中央2丁目あたりは、とてもキレイに整備されていて観光するには良く、お... 2020.09.04 伊丹市
伊丹市 伊丹駅前は歴史の宝庫!大蓮寺は伊丹氏の供養塔がある/伊丹市 阪急伊丹駅の東側はきれいに整備されていて白雪ブルワリービレッジ長寿蔵という複合観光施設があり、お店もたくさん並んでいますがお寺もたくさんあるのが目立ちます。どのお寺も古さはなく、比較的新しくて綺麗なイメージなのは阪神大震災で被災して修復した... 2020.09.04 伊丹市
伊丹市 法性寺は、伊丹空港の開発のため解村した中村から移転/庚申塚/伊丹市 兵庫県伊丹市の昆陽池公園を散策した後に、グーグル地図を見ていて歩いて行けそうな距離にお寺があったので行ってみることにしました!池からすぐのような気がしたのに、、、けっこう迷ってウロウロし(迷子になり)、、、そしてなんとか辿り着きました!大き... 2020.08.17 伊丹市
伊丹市 白雪ブルワリービレッジ長寿蔵レストラン&ミュージアムはどこに?/伊丹市 有岡城の見学がおわり伊丹の駅前を散策してみることにしました(*^-^*)キレイな街並み☆彡レストランが多かったかなぁ、、、酒屋さんも目立っていた♪あちこちに案内版もあるのでとっても親切(*^-^*)大きくて、味のある風貌の建物を発見!白雪ブ... 2020.09.03 伊丹市
伊丹市 池田氏の家臣だった「荒木村重」が籠城した有岡城跡を見学/伊丹市 荒木村重(1535-1586)は伊丹の戦国武将として知られていますが生まれたのは池田市で、池田氏の家臣でした。9代池田城主、池田勝正の家臣として仕え、8代池田城主長正の娘を妻にしています。しかし、村重は城主勝正の弟の知正らとグルになって勝正... 2020.09.02 伊丹市
日記 ツイキャスで弾き語り生配信をやっています♪童謡と唱歌と昭和歌謡/日記 今年の1月にツイキャスというものを知りそれから半年以上が過ぎた今、、、約100回の弾き語りライブ配信をしレベルは16 サポーターさんは66名となりました(^O^)ツイキャスとは、、、スマホやパソコンがあれば、誰でも無料でラジオの生配信みたい... 2020.08.30 日記音楽
日記 地域によってカタツムリは違う呼び名/林田良平氏の蝸牛廬文庫/池田市 なんとなく、カタツムリのことが気になったのは、、、昨日、介護施設のお仕事で「でんでん虫の歌♪」を歌ったからかなぁ♬☻☻♫•*¨*•.¸どんな種類があるんだろう?と、インターネットで検索してみると地域によって呼び名が違うことがわかった(^^)... 2020.08.23 日記池田市観光・歴史
伊丹市 野鳥のオアシス昆陽池公園でふるさと小径をお散歩/伊丹八景/伊丹市 伊丹市の地図を見ていると大きな池が3つあるのが目立ちます。3つの池は並んであるので、ぐるぐるぐるりと回りを歩いてこよう♪と、、昆陽池公園・瑞ケ池公園・緑ケ公園と、どれも公園になってるみたい。この日はほんまに暑かった☀ので車で行ってきました。... 2020.08.13 伊丹市
日記 方位磁石を手に入れたよ!持つべきものはお友達(^^) 去年、自転車を買ってからあちこちお出かけするのは、自転車が多くなりましたことはこのブログを読んでいただいている方には「ふむふむ、そうだね」と頷くところかと思います。いつもグーグル地図で調べて、この辺に神社があるから行ってみようとか、前もって... 2020.08.13 日記
伊丹市 西天神社は行基祈願の昆陽村のもうひとつの氏神/伊丹市 昆陽寺とその周辺を散策し、自転車で171を通って池田に向かっていたら西天神社を発見しました(^^)兵庫県伊丹市昆陽北一丁目5番21号伊弉諾尊(イザナギノミコト) 伊弉冊尊(イザナミノミコト)創立年不詳。明治6年(1873)、村社に列せられる... 2020.08.10 伊丹市