
大阪池田市の輪”4周年”Facebookグループ2600人/今思うこと
Facebookグループ大阪池田市の輪は←クリックしたら出てくるよ2015年4月29日に作ったのでおかげさまで!!今日で4周年を迎えました!...
Facebookグループ大阪池田市の輪は←クリックしたら出てくるよ2015年4月29日に作ったのでおかげさまで!!今日で4周年を迎えました!...
池田市のおすすめ人気ランチ!ガネッシュでスパイシーカレーオーナーシェフはミュージシャンで旅人で素敵なお兄様なのです :-P 私と同じ中学出身...
2019年7月6日アゼルバイジャンの首都バクーで開かれた第43回世界遺産委員会で「百舌鳥・古市古墳群」が世界文化遺産に登録されることが決定し...
先日、ハープを練習しているという日記↓を書きましたが・・・森の中でアイリッシュハープの練習私は他にもギターやピアノを練習しているのです♪これ...
綾羽のあたりは旧大西垣内町です(^_^)/この辺りは寺院が多く、酒蔵もあってお散歩するには楽しめるところです。その中でも大西山弘誓寺(ぐぜい...
オーナーのえっちゃんと女性客さんがワインを飲んで楽しそうにしていたので私も仲間入り、でも数時間後に飲みに行くことになってたからチョコレートス...
旬魚釜めし「輝」TERUさんをご紹介します(^_^)/阪急豊中駅の東口から徒歩5分ぐらいの駅近!白いのれんのパリッとした清潔な店構え☆彡中が...
池田には龍の伝説がたくさん残っていますがミーさん(巳、蛇神)を祀る話もあります。屋敷神のことをミーさんと呼びましたそうです。旧加島銀行の東側...
昨年からアイリッシュハープを習うために月に1回梅田までお稽古に行っています。私が持ってるのはイブという22弦の膝の上に乗せて弾くハープなので...
明治時代、池田に「めん茂楼」という料理旅館があってそこに細原はなさんという娘さんがいました。昭和初期の地図にもめん茂楼が載ってました↓そのめ...
読者様からリクエストをいただいた池田駅前の地図をどうぞ( ・◡・ )♫•*¨*•.¸¸♪魚治がはっきり書かれていますねここのお嬢さんが「くろ...
1994年に着工し、1998年に開通しました(^_^)/池田市と川西市に架かるこの新猪名川大橋は、池田と川西の青年会議所が公募した名前の中か...
池田についての文献を読んでいるとよく出てくる「おかげ踊り」いったいこれは何なんだ?と調べてみることにしました(^^)文政13年1830年天保...
今日は午後から石橋で【大阪池田市の輪】のオフ会なのです(^^)大阪池田市の輪を作ったきっかけは先日書きましたが2015年の7月からになります...
6月(水無月)池田の古刹、久安寺の紫陽花や蓮が綺麗に咲き、、、シトシト降る雨を山々が吸い取り、やがてぶわっといっせいに湯気を吐き幻想的な世界...
池田のコープでよく買うのがコレ!冷凍のきつねうどん 「讃岐麺一番」198円(税別)大きなおあげさんも嬉しいのですが麺がもちもちしてて、コシが...