介護 【すきまレク】介護施設で利用者さんが退屈そうな時に出来ること④レクリエーション 利用者さんが退屈そうにしてる時にできる【すきまレク】♪①②③と今まで15個紹介してきましたが、今回さらに5個紹介します・*:..。o♬*゚・*:..。o♬今までご紹介した【すきまレク】15個はこちら(๑•᎑•๑)♬*゜●季節の歌をうたう●十... 2023.01.27 介護
寺社仏閣 十二神社は静かな鎮守の森/十二の宮/駒の森/防空壕がある/池田市 駒の森 十二神社 へ参拝してきました(*^-^*)豊島南1-2-9 最寄り駅は阪急石橋阪大前駅 徒歩圏内です♪国道171号と中国自動車道が交差し,500メートルほど先には大阪国際空港がある。最近、念願の折りたたみの電動自転車を買いまして行動... 2019.10.24 寺社仏閣日記池田市観光・歴史
イベント ウォンバット物語【講演会】倉田薫氏/実現までのみちのり/池田郷土史学会 2024年今年のお正月ぐらいに、なんとなく「がんがら新聞」を眺めていたのです。「がんがら新聞」は昭和54年から発行された池田のニュースや街のことが書いてある昔の新聞で↑こんな風に縮小して2冊にまとめられています。当時の若生市長の応援を受けて... 2024.08.05 イベント池田市観光・歴史
グルメ 日本で最古のイタリア料理店「アモーレ・アベーラ」邸宅レストラン/宝塚南口 宝塚を代表する老舗!日本で最古のイタリア料理店!「アモーレ・アベーラ」に行ってきました(*^^*)「アモーレ アベーラ」は戦後1946年に宝塚に出来たイタリアンレストラン!日本で終戦を迎えた創業者のアベーラ・オラッィオさんが武田尾で療養して... 2025.06.19 グルメ兵庫県宝塚市
グルメ フクロウカフェクルーに行ったらふくろうがいっぱいいて驚いた/箕面市 昨年のクリスマス頃にインフルエンザにかかってしまい💦人生初の”40度越え”を経験して亡くなった身内やペットがベッドのまわりにいる幻覚も見て風船が破裂するように頭が破裂するんじゃないかと思う中かかりつけの病院に断られて、池田の内科に片っ端から... 2025.01.11 グルメ箕面市
池田市 めん茂楼のはなさんに捧げる「風恋楼」細原はな/ハインリッヒシーボルト/明治の恋/大阪府池田市/大廣寺 明治時代池田市に「めん茂楼」という大きな料理屋さんがありました。(旧加島銀行の裏手あたり)そこの娘のはなさんが、あのシーボルト次男のハインリッヒシーボルトに見初められて恋に落ち、明治18年に大阪府知事の建野郷三氏の媒酌で結婚しました。それか... 2019.03.12 池田市観光・歴史
川西市 川西能勢口駅近くのミステリアスな飲食街【ちろりん村】に偶然行き着いた/川西市 伏尾から、ぶらぶらと歩いて🚶川西阪急に行く途中、、、けっこうな距離ですが👩mysteriousでWanderな空気感の一角を発見して、ほほぉ~~~これは!と、なんとなく写真を撮っておいた。川西能勢口駅🚉からは徒歩5分ぐらいのとこかなあとで調... 2023.02.19 川西市日記
寺社仏閣 九頭龍神社は古墳の上に鎮座する頭痛の神様と伝説・ご利益/池田市 池田中学校のグラウンド西にある九頭龍神社九頭竜稲荷や九頭神(くずかみ)さんとも言われています。実際に行って写真を撮ってきましたわかる範囲で池田市民の私が解説します(^^)/アクセス池田市建石町7 阪急池田駅から徒歩圏内です。ちょっと見つけに... 2017.05.14 寺社仏閣池田市観光・歴史
日記 【刀剣物語/逸翁美術館】と【戦争と池田/歴史民俗資料館】おすすめの池田お散歩♪ 池田駅前に用事があってまぁまぁ時間もあったのでひさびさに池田市内をうろうろとお散歩してきました♪なんとまぁーーー暑かったこと!!ハローワークのとこ、、、ウォンバットがこっち見てる!!そういえば、今日は開いてますので声かけてねってSNSで中の... 2025.08.01 日記池田市観光・歴史
エンタメ 【戦後13人目】千日回峰行「堂入り」釜堀浩元師が9日間の断食・不眠・不臥を満行/ミヤネ屋 千日回峰行の中でも最も過酷とされる「堂入り」。釜堀浩元師が挑んだ9日間の修行とは?飲まず、食わず、眠らず、座らず…。命懸けの行の全記録。 2015.10.21 エンタメスピリチュアル
兵庫県 逆瀬川の宝塚中央公民館に行ってみた/逆瀬川駅からの道順覚え書き/兵庫県 ガイドヘルパーという仕事をしているので障害を持つ方と一緒にいろんなところにお出かけをするのです(*^^*)だいたい、決まった場所に通うことが多いのです通院や、習い事、買い物などなど、、、時々はコンサートとかイベントとかそうゆうのにも行くこと... 2025.06.05 兵庫県宝塚市日記
兵庫県 山と渓谷を越えて丹波篠山へ日帰りひとり旅♪/篠山城跡編/ドライブ 山と渓谷を越えて丹波篠山へ日帰りひとり旅♪/往路編/ドライブ↑まずこちらからお読みくださると嬉しいです💁池田から、山こえ谷こえほがらかに♪らんらんらんと無事に丹波篠山の城下町に到着!けっこう近かったー\(^o^)/親切な観光案内所で散策マッ... 2025.05.30 兵庫県日記
兵庫県 山と渓谷を越えて丹波篠山へ日帰りひとり旅♪/河原町妻入商家群編/ドライブ 山と渓谷を越えて丹波篠山へ日帰りひとり旅♪/往路編/ドライブ山と渓谷を越えて丹波篠山へ日帰りひとり旅♪/篠山城跡編/ドライブまず↑こちらからお読みいただけると嬉しいです💁「篠山城跡」の見学が終わって♪次は「河原町妻入商家群」へ😀観光案内所で... 2025.06.01 兵庫県日記
兵庫県 山と渓谷を越えて丹波篠山へ日帰りひとり旅♪/往路編/ドライブ 久しぶりに、少し遠出をしてきました😀最近、介護のお仕事が少し落ち着いていて行ける時に行っておこうと、、、♪介護のお仕事で利用者さんとお話しをしてるとよく聞くのが「体が元気なうちに、行きたいとこに行っておけばよかった、、」という言葉。私も年々... 2025.05.29 兵庫県日記
日記 めだかの神様 〜小さな世界と見えないものの話〜/おはなし めだかたちは、水槽の中で生きている。ガラスに囲まれた小さな世界。それが、彼らのすべて。毎朝、空からごはんが降ってくる。それが「朝」の合図。でも、ときどき忘れられることもある。そんな日は、みんなで「神様」の話をする。水が突然ゆれる日がある。そ... 2025.05.24 日記
日記 『三尸の虫とひとのこころ』/庚申さん/おはなし ある月のきれいな晩のこと、、☽ココロくんはふとんにくるまって、静かに目をつぶっていましたが、、なかなか寝付けずにいて、夢と現実の間をゆらゆらと彷徨っていました。するとどこからか声が――「お?気付いたんじゃないか?」「いや、まだわかってないで... 2025.05.06 日記未分類