
「宝塚花のみち」に久しぶりに行ったらずいぶん変わっていた/宝塚市
手塚治虫記念館というのが、宝塚にあるのを今更ながら知りまして💦行ってみようと思い立ったのです。やる気は突然やってくるものなの...
手塚治虫記念館というのが、宝塚にあるのを今更ながら知りまして💦行ってみようと思い立ったのです。やる気は突然やってくるものなの...
お正月🎍に介護施設で音楽レクリエーション♬をする予定でしたがいろいろわけあって、中止になって延期になっておりました、、、が、...
ぷぅにゃんとの出会いは2012年5月コーナンのペットコーナーでゴールデンウィークセールで2万円ぐらいで売られていた。その頃わんこを家族に迎え...
池田郷土史学会の例会でも案内があった💁歴史民俗資料館で開催中の【ちょっと昔のくらしの道具】見てきました (⊙ө⊙)入場は無料...
逸翁美術館で開催中のThe コレクター逸翁 ~その収集に理由あり~運良く招待券を頂いたので見てきました♪2024年1月20日(土)~3月17...
久しぶりに♪池田市の逸翁美術館に行ってきたのですがゆっくり見るためにはまずご飯を食べなくちゃね♪と、前から気になっていた”神宮茶処あじゃりさ...
前回までのお話しはこちら↓をどうぞ💁五月山動物園のウォンバットはどんな感じで池田に来たのか①/池田市五月山動物園のウォンバッ...
今回書かせていただいたウォンバット誘致の記事をたくさんの方に読んでいただけてとても嬉しく思っております。本当にありがとうございます...
前回のお話しはこちら↓五月山動物園のウォンバットはどんな感じで池田に来たのか①/池田市池田の五月山動物園にウォンバッドが来るまでには倉田薫市...
池田市とオーストラリアのローンセストン市は姉妹都市だから、それでウォンバットをもらったのだろうなと(*^^*)なんとなく思っていたのですが、...
久しぶりに伏尾から徒歩で池田駅を目指しました♪お正月にゆっくりしすぎて運動不足もあり、、、🐷いろいろ写真を撮ったので写真日記...
本棚の掃除をしていたら施設で仕事をしていた時に使っていたボロボロになった手帳が出てきてその中に”漢字のお話し”をすこしづつ書いていたのがあっ...
明けましておめでとうございます!2024年が始まりました◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡すてきなお正月🎍をお迎えでしょうか、、昨年...
暮らしの今昔館へ行った帰り道、、、池田駅から阪急バスに乗ったのです🚌そういえば💡東山あたりでイルミネーション...
おひさしぶりの更新になりました…°♬11月に訪れた”池田市立歴史民俗資料館”で特別展「池田のたからもの」を見た時に↓こんなチラシをもらいまし...
大阪府箕面市の滝道にある『cafe&gallery ゆずりは』さんに女5人でにぎやかに行ってきまして😋とてもいいお店でしたの...