高山の光明寺は鎌倉時代作の伝親鸞像がある古刹/豊能町

豊能郡豊能町高山地区を散策した時に発見した
浄土真宗本願寺派 紫雲山光明寺をご紹介いたします(^^)/

アクセス


高山への詳しい行き方は別記事をご覧ください!
豊能町高山に遊びに行こう!駐車場は?バスは?

大阪府豊能郡豊能町高山419

4号線沿いにあるのですぐにわかります(^o^)
わたしのへたっぴな地図でございます↓

由緒

777 年に光仁天皇の子、開成皇子が、
勝尾寺の奥院として創設したと伝えられる。

1232 年に親鸞上人が当寺に逗留の際、住職であった乗意が弟子となり、
光明寺の名を受け、
真言宗から浄土真宗に帰依したとされる。
現在の建物は寛保年間(1741~44)のもの。

掲示板

↑これは掲示板でいいのでしょうか、ほかに呼び方がわかりません、、、

山門


雰囲気のある、ちょっとおしゃれないい感じの山門です。

本堂

あらら、写真が傾いてるわね(-_-;) スミマセン、、、

1741~44のものだそうです。
どおりでとても古い感じがしました。


真言宗から浄土真宗に改宗したお寺です。

ここには豊能町指定文化財「伝親鸞像」があります。

豊能町役場さんが発行した冊子より↓

鐘楼

親鸞上人碑

カヤの大木


4号線をはさんで向かい側は美しい棚田↓

高山地区のまとめ

高山地区の「みどころ」「アクセス」等をまとめました♪
是非ご覧くださいませ↓

棚田と高山右近の郷【豊能町高山】見所のまとめ日記

最後までお読みいただきありがとうございました(#^_^#)

スポンサーリンク
Sponsored Link
Sponsored Link

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする