スポンサーリンク
グルメ

江戸時代からある家「ひとやすみ」でお茶したら想像以上にスゴかった/池田市

5月のある日です。池田のイベントで「まちあるき」をするのでその練習に同行することになって、女四人であっちこっち歩いて確認していたんですよそしたら、前から気になっていた「ひとやすみ」さんがOPENしていたんです🎉迷わずみんなでお茶休憩すること...
池田市

伏尾町と東山町の間にある「いごき地区」を地図で発見!/池田市

㊟途中でへびの写真が出てきます池田市伏尾町と東山の間にある通称「いごき地区」についてご紹介します(^_^)/だいたいこの辺りです↓小学校4年まで伏尾町に住んでいたのですが「いごき」という地名を聞いたことはありませんでした。伏尾台の赤い橋から...
池田市

梨子木峠にあるギッシリと戒名が書かれた道供養碑の謎/池田市

もう何年前になるのか忘れたけど池田市伏尾町のあたりの山に八幡城🏯という、幻の古城があったのではないかと、そうゆう調査に行ったことがあります。池田郷土史学会に入会したての頃に調査に参加し、道もないような山の中をあっちこっち歩きまわり転んで正座...
エンタメ

【体験談】良性発作性頭位めまい症になった話|原因・再発・対処法も

【良性発作性頭位めまい症】わたしの場合これは非常にきもちの悪いやつ!🌀🌀🌀はじめてこの病気になったのは31歳の時。1997年、雑貨屋りかちゃんハウスの開店準備で東京の展示会に行ったり、大阪の問屋さんをまわったり慣れないことを必死でやっていた...
エンタメ

四天王寺骨董市へ行こう!アンティーク&雑貨★大師会★雨の日は?駐車場は?

四天王寺大師会・太子会 (四天王寺骨董市) 2017年1月22日、久しぶりに行ってきました(^o^)みぞれまじりの雨が降ったりやんだりする中「やってるかな?」と少し不安でしたがやっていました!!✲゚。.(✿╹◡╹)ノ☆.。₀:*゚✲゚*:₀...
池田市

屋敷神のミーさんとたまよしさん(巳・蛇神)のお話し/池田市

池田には龍の伝説がたくさん残っていますがミーさん(巳、蛇神)を祀る話もあります。屋敷神のことをミーさんと呼んだそうです。旧加島銀行の東側にあった五月通りにミーさんとタマヨシさん(ミーさんの一種)が祀ってあった「ミの小路」という場所があって昔...
グルメ

山口納豆の直売所【ぐりとよキッチンは納豆食べ放題】豊能郡

先日、女子の集まりで「山口納豆って知ってる?」と1人が発言(^^)えーなになにそれ?なんでも豊能郡豊能町にある納豆屋さんでここのを食べると他の納豆はもう食べられないぐらい美味しいんだとか!早速!豊能町にある山口納豆さんへドライブがてら行って...
池田市

猪名川は暴れ川と昔の人は言ってた/明治から平成までの洪水・台風被害と教訓/池田市

池田には、猪名川・余野川・箕面川などなどが流れておりそこには約33種類の淡水魚が確認されております。夏には蛍が飛んだり、水鳥が休んでいたり、かわいいお花が咲いていたりほっこりと癒やされる場所なのですが、、、大昔から洪水の被害にたくさん遭って...
寺社仏閣

創作落語『熊の恩返し』池田市に伝わるたぶん本当のお話

熊の恩返し【まくら】いや~最近はペットブームですなぁ。犬に猫、インコにウーパールーパー、ウォンバット、アルパカなんでもござれ。けどまぁ江戸時代のペット事情っちゅうのは、ちと違いましたな。池田の町で一番の変わったペットが……クマでしてん「クマ...
寺社仏閣

池田に熊のお墓がある!弘誓寺/池田市綾羽

綾羽のあたりは旧大西垣内町です(^_^)/この辺りは寺院が多く、酒蔵もあってお散歩するには楽しめるところです。その中でも大西山弘誓寺(ぐぜいじ)は山門と鐘楼が合体している変わったつくりになっています。※弘誓寺の開祖が大西という姓の僧だったこ...
寺社仏閣

弘誓寺は鐘楼と山門が合体した珍しい建物/熊の墓がある/池田市

2023年7月16日更新現在、「熊塚」は別の場所へ移動されているようです。移動先はわかりましたらまたお知らせします。境内にあった古いお墓のところを綺麗にされたようです。池田市綾羽の弘誓寺(ぐぜいじ)をご紹介します(^^)/■山 号 大西山■...
箕面市

新稻の栄松寺は萱野三平の実姉「小きん」ゆかりの寺/箕面市

箕面市新稻にある栄松寺(えいしょうじ)をご紹介します(^^)/■宗 派 曹洞宗■山 号 布袋山■開 山 大応智勇■ご本尊 阿弥陀如来■住 所 箕面市新稲2-11-29 阪急バス「新稲」から徒歩3分摂北観音29番ご由緒新稲村を作り、庄屋となっ...
寺社仏閣

池田市と川西市の境にある九頭大明神|源満仲と九頭竜伝説の地

池田市と川西市の間にある九頭大明神をご紹介します(^^)/アクセス池田市伏尾台と鼓が滝をつなぐくねくねした山道を行く近道があり、その山道の途中に九頭大明神があります♪山道といっても便利な近道なのでのどか~な感じですけど♪車はよく通るし、住宅...
大阪市

卸問屋「ファンビ寺内」に久しぶりに行ってみた|会員になればお得すぎ/堺筋本町

こんにちは・*:..。o♬*゚・*:..。o♬堺筋本町の問屋さん「ファンビ寺内」さんをご紹介します💁ざっくり説明★入会金2000円を払ったら誰でも会員になれる(期限なし)★5つのビルに分かれている(近い距離)★仕入れ価格で買えるのでめっちゃ...
日記

ワードプレス初心者が初めてブログ開設!失敗と復活の記録/Xサーバーなんじゃそりゃ

はじめに:ブログを始めたきっかけこんにちは、りかです。パソコンはそこまで得意じゃないし、サーバーやドメインなんて「なんじゃそりゃ?」状態。それでも「自分のブログを作りたい!」と一念発起しました。サーバー・ドメインって何?状態からのスタート・...
日記

むらくもさんの「遠ざかる街」をアイリッシュハープで演奏してみた♪

ツイキャスで配信されていたり、ライブ活動をされているむらくもさんのオリジナル曲♪「遠ざかる街」をハープでカバーしました♪この曲を初めて聞いた時にハープで弾いたら素敵だろうな、と思いました(๑•᎑•๑)♬*゜特に雨の日に合う、、、💧アイリッシ...
スポンサーリンク