池田市 猪名川は暴れ川と昔の人は言ってた/明治から平成までの洪水・台風被害と教訓/池田市 池田には、猪名川・余野川・箕面川などなどが流れておりそこには約33種類の淡水魚が確認されております。夏には蛍が飛んだり、水鳥が休んでいたり、かわいいお花が咲いていたりほっこりと癒やされる場所なのですが、、、大昔から洪水の被害にたくさん遭って... 2020.07.11 池田市観光・歴史
寺社仏閣 創作落語『熊の恩返し』池田市に伝わるたぶん本当のお話 熊の恩返し【まくら】いや~最近はペットブームですなぁ。犬に猫、インコにウーパールーパー、ウォンバット、アルパカなんでもござれ。けどまぁ江戸時代のペット事情っちゅうのは、ちと違いましたな。池田の町で一番の変わったペットが……クマでしてん「クマ... 2025.04.18 寺社仏閣池田市
寺社仏閣 池田に熊のお墓がある!弘誓寺/池田市綾羽 綾羽のあたりは旧大西垣内町です(^_^)/この辺りは寺院が多く、酒蔵もあってお散歩するには楽しめるところです。その中でも大西山弘誓寺(ぐぜいじ)は山門と鐘楼が合体している変わったつくりになっています。※弘誓寺の開祖が大西という姓の僧だったこ... 2019.07.20 寺社仏閣池田市観光・歴史
寺社仏閣 弘誓寺は鐘楼と山門が合体した珍しい建物/熊の墓がある/池田市 2023年7月16日更新現在、「熊塚」は別の場所へ移動されているようです。移動先はわかりましたらまたお知らせします。境内にあった古いお墓のところを綺麗にされたようです。池田市綾羽の弘誓寺(ぐぜいじ)をご紹介します(^^)/■山 号 大西山■... 2017.10.29 寺社仏閣池田市観光・歴史
箕面市 新稻の栄松寺は萱野三平の実姉「小きん」ゆかりの寺/箕面市 箕面市新稻にある栄松寺(えいしょうじ)をご紹介します(^^)/■宗 派 曹洞宗■山 号 布袋山■開 山 大応智勇■ご本尊 阿弥陀如来■住 所 箕面市新稲2-11-29 阪急バス「新稲」から徒歩3分摂北観音29番ご由緒新稲村を作り、庄屋となっ... 2021.02.15 箕面市
寺社仏閣 池田市と川西市の境にある九頭大明神|源満仲と九頭竜伝説の地 池田市と川西市の間にある九頭大明神をご紹介します(^^)/アクセス池田市伏尾台と鼓が滝をつなぐくねくねした山道を行く近道があり、その山道の途中に九頭大明神があります♪山道といっても便利な近道なのでのどか~な感じですけど♪車はよく通るし、住宅... 2017.03.14 寺社仏閣川西市
大阪市 卸問屋「ファンビ寺内」に久しぶりに行ってみた|会員になればお得すぎ/堺筋本町 こんにちは・*:..。o♬*゚・*:..。o♬堺筋本町の問屋さん「ファンビ寺内」さんをご紹介します💁ざっくり説明★入会金2000円を払ったら誰でも会員になれる(期限なし)★5つのビルに分かれている(近い距離)★仕入れ価格で買えるのでめっちゃ... 2023.02.10 大阪市日記
日記 ワードプレス初心者が初めてブログ開設!失敗と復活の記録/Xサーバーなんじゃそりゃ はじめに:ブログを始めたきっかけこんにちは、りかです。パソコンはそこまで得意じゃないし、サーバーやドメインなんて「なんじゃそりゃ?」状態。それでも「自分のブログを作りたい!」と一念発起しました。サーバー・ドメインって何?状態からのスタート・... 2015.08.11 日記
日記 むらくもさんの「遠ざかる街」をアイリッシュハープで演奏してみた♪ ツイキャスで配信されていたり、ライブ活動をされているむらくもさんのオリジナル曲♪「遠ざかる街」をハープでカバーしました♪この曲を初めて聞いた時にハープで弾いたら素敵だろうな、と思いました(๑•᎑•๑)♬*゜特に雨の日に合う、、、💧アイリッシ... 2023.07.12 日記音楽
グルメ 明石海峡大橋と鳴門大橋を渡って「たらいうどん」を食べてきた/大正ロマンの洋館「孫文記念館」 夏頃から予定していた徳島県の日帰り旅行に行ってきました♪徳島県といえば四国!鳴門の渦潮ですが目が回りそうだし🌀大塚美術館は何時間もいたくなるだろうしそうゆう観光は置いといて、、、(^^♪今回は旅行の他にも用事があったし四国に行くなんてほんと... 2024.11.02 グルメ日記
池田市 伏尾の山奥にある幻の古城!八幡城の存在を知る/池田市 7年前に書いた記事をリライトしています(*^^*)まだ池田郷土史学会に入会する前のこと、、、更新~2025/08/10~友人とこれ↓に行こうと現地で待ち合わせしたんです♪会場に到着しましたが、、、どこを見ても、友人はおられず・・・(~o~)... 2018.06.15 池田市観光・歴史
エンタメ 台風が来たらtmrごっする?ベランダで西川貴教になるのは注意! tmrごっことは?なんでしょう(*^_^*)台風や風の強い日に、、、T.M.Revolutionの西川貴教さんの真似をしてベランダや外などで風や雨に吹かれて手を高く上げ、クロスしたり・・まるでステージの上にいるかのようにポーズをとって遊ぶこ... 2015.08.25 エンタメ
箕面市 カルピスを作った男「生誕の寺」教学寺の歴史と見どころ/箕面市 箕面市稻にある教学寺をご案内いたします(^^)/十三世の息子さん「三島海雲」がカルピスの創始者です!■山 号 水稻山■宗 派 浄土真宗本願寺派(お西)■ご本尊 阿弥陀仏■住 所 箕面市稲2-6-15 旧西国街道沿いご由緒 1532年 三嶌吉... 2021.01.26 箕面市
介護 【すきまレク】介護施設で利用者さんが退屈そうな時に出来ること④レクリエーション 利用者さんが退屈そうにしてる時にできる【すきまレク】♪①②③と今まで15個紹介してきましたが、今回さらに5個紹介します・*:..。o♬*゚・*:..。o♬今までご紹介した【すきまレク】15個はこちら(๑•᎑•๑)♬*゜●季節の歌をうたう●十... 2023.01.27 介護
寺社仏閣 十二神社は静かな鎮守の森/十二の宮/駒の森/防空壕がある/池田市 駒の森 十二神社 へ参拝してきました(*^-^*)豊島南1-2-9 最寄り駅は阪急石橋阪大前駅 徒歩圏内です♪国道171号と中国自動車道が交差し,500メートルほど先には大阪国際空港がある。最近、念願の折りたたみの電動自転車を買いまして行動... 2019.10.24 寺社仏閣日記池田市観光・歴史
イベント ウォンバット物語【講演会】倉田薫氏/実現までのみちのり/池田郷土史学会 2024年今年のお正月ぐらいに、なんとなく「がんがら新聞」を眺めていたのです。「がんがら新聞」は昭和54年から発行された池田のニュースや街のことが書いてある昔の新聞で↑こんな風に縮小して2冊にまとめられています。当時の若生市長の応援を受けて... 2024.08.05 イベント池田市観光・歴史